TOKYOパラスポーツ
2025-07-10 14:38:45

TOKYOパラスポーツ月間:体験と学びを楽しめるイベントが盛りだくさん

TOKYOパラスポーツ月間がやってくる



2023年の夏、東京では「TOKYOパラスポーツ月間」が開催されます。この取り組みは、2019年の東京2020パラリンピックを記念し、パラスポーツの魅力を広く伝えることを目的としています。ショッピングモールやオフィスビルなど、さまざまな場所でパラスポーツに触れる機会が提供され、観る・体験する・学ぶという多面的なアプローチで、誰もが楽しめる素晴らしいイベントが目白押しです。

「街なかパラスポット」


この夏、多くの商業施設やお出かけスポットで行われる「街なかパラスポット」では、パラスポーツを実際に体験できるプログラムが多数用意されています。たとえば、パラ陸上に基づいた体験や、「見えかたいろいろ~ゴーグルチャレンジ」などの障害理解キャンペーンが展開されます。このイベントは、参加費は無料で、事前の申し込みも不要。アスリートやゲストと共にパラスポーツの楽しさを体感できます。

  • - 期間:令和7年8月19日(土)~31日(日)
  • - 体験内容:障害理解体験や、パラスポーツ体験(会場ごとに内容が異なる)

「オフィスdeパラスポット」


ビジネスパーソン向けには、「オフィスdeパラスポット」が用意されています。オフィスビル内のロビーでは、パラスポーツ関連のパネルや競技用具の展示が行われ、普段接することの少ないパラスポーツを身近に感じられるチャンスです。

  • - 期間:令和7年7月28日(月)~9月26日(金)
  • - 内容:パネル展示や、ボッチャクイズなどの参加型企画
  • - 協力企業:10社の企業が参加

特別企画「パラアスリートと料理教室」


さらに、パラアスリートやスポーツ栄養士と一緒に料理に挑戦できる特別企画「パラアスリートと料理教室」も開催されます。このワークショップでは、一流選手の栄養知識や、食に関する工夫を学ぶことができ、家族で楽しみながら、夏休みの自由研究にぴったりのプログラムです。

  • - 会場:中央区立築地社会教育会館
  • - 対象:小学生3~6年生とその保護者
  • - 定員:各回30名まで

その他の取り組み


この他にも様々なイベントが催されます。

  • - TEAM BEYONDブース出展:展示会でパラスポーツの魅力を紹介。
  • - パラリンピック応援ライトアップ:東京都庁などが特別なイルミネーションで飾られる。
  • - TEAM BEYOND CONFERENCE:企業とスポーツの取り組みについてのカンファレンス。

また、都内では「TOKYOパラスポーツチャンネル」による大会のライブ配信も行われ、パラスポーツのすべてを堪能できます。

この「TOKYOパラスポーツ月間」を通じて、新しい発見と出会いを楽しむ絶好の機会です。どんなイベントがあるのか、ぜひ足を運んで自分の目で確かめてみてください。まずは公式サイトをチェックして、最新情報をキャッチしてみてください!

TOKYOパラスポーツ公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: パラスポーツ TEAM BEYOND 東京2020

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。