静岡で新たな価値を創造する課題解決ブートキャンプ
静岡県では、デジタル技術を活用して様々な社会課題に取り組むことを目的とした「デジタル・イノベーション人材育成プログラム」を運営しています。その一環として、静岡県が主催し、株式会社エル・ティー・エス(LTS)が運営を行う「課題解決ブートキャンプ」が開催されます。このブートキャンプは静岡県に関する社会課題をテーマとし、参加者に実践的な学びを提供する特別なワークショップイベントです。
イベントの概要
参加者募集中のこのブートキャンプは、特に静岡県内に在住、在勤、在学の社会人や学生を対象としており、社会課題や静岡県の未来に興味を持つ方々に、新たな価値を創出するためのスキルを学ぶ機会を提供します。 定員は15名で、「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡第3期」の受講生だけでなく、一般の方も参加可能ですので、奮ってご応募ください。
参加するメリット
本プログラムでは、ICT領域や事業創造の分野において独自の知識を組み合わせ、新たな価値を生み出すための手法を学びます。実際のワークショップでは、参加者同士が協力し、課題解決に向けた活動を行い、共に学ぶコミュニティの形成を図ります。
メインの講師には、エル・ティー・エスのマネージャーであり、日本エフェクチュエーション協会の理事も務める鈴木稔氏が予定されています。彼の指導のもと、参加者は新しい視点で課題に取り組むことができるでしょう。
日程・タイムテーブル
ブートキャンプは、2024年2月22日(土)に行われます。以下は予定されているタイムテーブルです:
- - 9:30 - 9:50 趣旨説明・アイスブレイク
- - 9:50 - 11:00 関係深化ワーク
- - 11:00 - 12:00 課題設定ワーク
- - 12:00 - 13:00 昼食休憩(各自持参)
- - 13:00 - 18:05 ブートキャンプ
- - 18:05 - 18:30 発表・まとめ
- - 18:30 - 19:00 交流会
会場・費用
会場は 静岡県産業経済会館第1会議室(静岡市葵区追手町44-1)です。なお、オンライン配信は行いませんので、現地での参加が必須です。参加費用は無料ですが、交通費などは自己負担となりますのでご留意ください。
申し込み方法
参加を希望される方は、2024年2月9日(日)までに申込みが必要です。申し込みは専用フォームから行うことができます。定員を超える応募があった場合は、審査を経て参加者を選定します。選定結果は、2月14日(金)までにメールで通知されます。
参加に際しての注意事項
主催者である静岡県及びLTSでは、応募いただいた個人情報の取り扱いに充分注意し、業務遂行に必要な範囲でのみ利用します。また、イベント中の様子が静岡県の公式サイトやSNS等に掲載される可能性もあります。感染症対策を講じつつ、皆さんの参加をお待ちしております。
お問い合わせ
詳しいお問い合わせは、株式会社エル・ティー・エスの事業運営担当までご連絡ください。
この機会に新しい価値創造の一歩を踏み出してみませんか?