新型ポータブルSSD
2025-04-17 12:36:29

USB AとType-Cに対応した新型ポータブルSSDが登場!

USB AとType-Cに対応した新型ポータブルSSDが登場!



サンワサプライ株式会社から、ビジネスやプライベートに最適なポータブルSSD「600-USSCシリーズ」が発売されました。この製品は、usb AとType-Cの両方のコネクタに対応しており、最大読込速度1000MB/s、書込速度800MB/sという驚異的な速さを実現しています。これにより、高解像度の4K動画や大量のデータをあっという間に転送できるため、非常に便利です。

さまざまな端末に対応



「600-USSCシリーズ」の最大の特徴は、USB AとType-Cのデュアルコネクタを搭載している点です。このコネクタにより、どんな端末とも簡単に接続できるため、ビジネスシーンでもプライベートでも活躍します。もう変換アダプタを持ち歩く必要がなく、異なるデバイス間でのデータ移動が非常にスムーズになりました。パソコンとスマートフォン、さらにはMacとWindows間でのデータのやり取りにも大変便利です。

超高速データ転送



高性能なポータブルSSDとしての実力を持つ「600-USSCシリーズ」は、最大読み込み速度が1000MB/s、書込速度が800MB/sという超高速な転送速度を誇ります。これにより、大容量のデータも瞬時に移動可能で、特に4K動画の編集や巨大なファイルの取り扱いが快適になります。作業時間の短縮に直結し、業務効率を向上させることが期待できます。

スティック型デザインの利便性



こちらのポータブルSSDはスティック型のコンパクトサイズで、USBメモリとほぼ同じサイズながら最大1TBの容量を備えています。ポーチなどに簡単に収まるため、持ち運びも非常に便利です。接続時にはケーブルが不要で、スッキリした見た目で使用できます。これにより、デスク周りも整理整頓しやすくなります。

アルミ製の頑丈さ



外装にはアルミ製の筐体を使用しており、高い耐久性と放熱性を備えています。このため、大切なデータをしっかりと保護することが可能です。また、落下を防ぐストラップホールも付いているため、持ち運び時の安全性も考慮されています。

ストレスフリーの使用感



このポータブルSSDはドライバ不要で、簡単にプラグ&プレイが可能です。挿入するだけで直ちに使用でき、HDDに比べて動作音も静かなため、在宅での作業中にも音を気にせずに利用できるという点が大きなポイントです。

製品情報



「600-USSCシリーズ」は256GB、512GB、1TBの三つの容量バリエーションで提供されています。価格は次の通りです:
  • - 256GB:5,437円(税抜)
  • - 512GB:8,164円(税抜)
  • - 1TB:13,455円(税抜)

詳細はサンワダイレクトの公式ページをご覧ください。

このポータブルSSDは、データ転送の効率を高め、作業環境を向上させるための強力なツールです。気になる方はぜひ手に取って、その使い勝手を実感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ ポータブルSSD USB A Type-C

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。