大阪・関西万博の魅力
2025-09-22 12:42:24

残り3週間の大阪・関西万博!必見のパビリオンを紹介します

大阪・関西万博の魅力を再発見!



大阪・関西万博も期間が残りわずかとなり、訪れる機会がグンと少なくなっています。そんな中、SNSやメディアで話題を呼ぶパビリオンが続々とあります。今回は、「これだけは見ておきたい!」特選パビリオンをピックアップしてみました。

満足度1位のパビリオン



まずは、満足度ランキングで堂々1位を獲得したパビリオンをご紹介します。こちらのパビリオンは、『スター・ウォーズ』のロケ地、世界遺産の「ワディ・ラム保護区」から運ばれた本物の砂を使用しています。この砂の上に座り、円形スクリーンで流れる迫力の映像を楽しむことで、まるで砂漠の現地にいるような体験ができます。訪れた方たちは、映画の世界観に引き込まれ、感動のあまり笑顔を浮かべています。

さらに、有野さんと大平さんが新たなハンドトリートメントを体験したことで、肌がしっとりとし、大満足していました。これこそが、絶対に体験してほしいパビリオンです。

ビフィズス菌でスーパーヒューマンに!



次は「大阪ヘルスケアパビリオン」。ここでは、楽しいゲームでビフィズス菌の力を学ぶことができるブースがあります。その中でも特に目を引くのが「VR腸内クエスト」。このゲームでは、プレイヤーが手や声、果ては脳波を駆使して自分の腸内にいる悪玉菌をやっつける、新感覚のシューティングゲームです。有野さんや大平さんのリアルな掛け声、「ビフィズス菌!」と叫びながらのプレイは、ぜひ見逃せません。

万博ファンのギネス保持者もオススメ!



そして、万博を訪れる回数が最多でギネス世界記録に認定された“万博おばあちゃん”、山田外美代(とみよ)さんが推奨するのが「スイスパビリオン」。このパビリオンでは、入口で迎えてくれる巨大な立体切り絵アートが不思議な感覚を呼び起こします。中には「ハイジ」が隠れていたりと、遊び心があります。

さらに、最上階ではスイスと日本の食材を使った料理を楽しむことができ、その中で特に人気の料理は「ラクレットチーズ」に七味唐辛子を組み合わせた一品です。有野さんも思わず「スイスに行きたい!」と言ってしまうほどの美味しさです。

終わりに



いかがでしたでしょうか?残り3週間の間に、ぜひこれらのパビリオンを訪れて、素晴らしい体験を味わってください。番組では、さらなる詳細情報もお届けしていますので、ぜひチェックしてみてください。

【番組名】「残り3週間!大阪・関西万博 やっぱりココは見とかなアカン!!SP」
【放送日時】9月23日(火)午後3:00~3:30放送
【HP】テレビ大阪
【TVer】TVer


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘルスケア 関西万博 スターウォーズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。