地域をつなぐ新企画
2025-04-10 18:35:34

サウナ体験とデカフェが融合!新しい地域連携イベントの魅力

銭湯とカフェが織りなす新たな地域連携



2023年、品川区大崎に位置する「金春湯」とカフェ「ペドラブランカ」が手を組み、地域交流を促進する新しいイベントが開催されました。この日は、サウナ体験を楽しんだ後にデカフェとあんバターホットケーキを味わうという、心と体を満たす特別な時間が提供されました。

サウナ後の一杯、「サウナプレッソ(デカフェ)」とは



このイベントの目玉は、サウナ専門設計事務所「SAUNaiDEA」の代表、北川慶一が監修した新しいデカフェ「サウナプレッソ」です。サウナを楽しんだ後に飲むことを想定して開発されたこのコーヒーは、カフェインレスながらも豊かな香りと深い味わいが特徴です。「サウナ後に飲みたいコーヒー」の声に応えて、白石オーナーが手掛けたこの商品は、飲みごたえのある炭酸水とともに新たな体験を提供しました。

参加者からは、「まるでサウナとコーヒーが絶妙に融合したような感覚」と好評を博しました。サウナから上がった後に飲むことで、心地よいリラックス感が広がる一杯となっています。

あんこが引き立てる、米粉のホットケーキ



さらに、試食会では福島県の「郡山製餡」の上質なあんこを使用した米粉のホットケーキも提供されました。しっとりとした食感とあんこのやさしい甘さが絶妙にマッチし、多くの参加者から「カフェで和のあんこの新しさを感じた」との声が上がりました。グルテンフリーでふわふわに焼き上げたホットケーキは、デザートとしても十分な満足感を与えてくれます。

地域のハブとなる銭湯とカフェ



本イベントは、金春湯とペドラブランカのコラボレーションによって、地域の銭湯やカフェが人々とまちをつなぐハブとなることを目指しました。サウナやコーヒーという共通のテーマを軸に、商店街の活性化やコミュニティの形成に寄与する新たな機会が生まれることが期待されています。

ホットケーキ屋とサウナ屋のトークショー



イベントの様子は、ポッドキャスト「Hotcast」で配信中です。この音声コンテンツでは、関係者のリアルな声や現場の雰囲気を感じることができますので、武者震いするような体験を音声でも楽しんでみてください。ぜひSpotifyで聴いてみてください。

今後の展開とスタッフ募集



このイベントは、ペドラブランカの夜営業に向けた予行演習でもあります。また、スタッフを募集中です。地域をつなぐ温かい場所づくりに関心がある方は、ぜひお問い合わせください。

会社の理念と未来に向けて



ライスホットケーキ株式会社は、「米粉のホットケーキで世界にしあわせを届ける」という理念のもと、地域や食、テクノロジーを結びつける新しい体験価値を提供しています。持続可能な未来を描きながら、地域課題の解決にも取り組んでいます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 金春湯 ペドラブランカ あんバターホットケーキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。