松岡歩展−想いが伝わるとき−の開催
高島屋で開催される「松岡 歩展−想いが伝わるとき−」は、東京と横浜の二都市で行われる注目の展覧会です。この展覧会では、松岡歩氏の進化した作風とその表現を一堂に見ることができます。2025年の10月、東京・日本橋の高島屋にて、そしてその後に横浜高島屋で続く展示をぜひお楽しみください。
展示概要
東京展
- - 期間: 2025年10月8日(水)~10月13日(月・祝)
- - 場所: 日本橋高島屋S.C. 本館6階 美術画廊
- - ギャラリートーク: 10月11日(土)午後3時から
横浜展
- - 期間: 2025年10月29日(水)~11月3日(月・祝)
- - 場所: 横浜高島屋 7階 美術画廊
- - ギャラリートーク: 11月1日(土)午後3時から
作家紹介
松岡歩氏は1978年に神奈川県横浜市で生まれ、2005年に東京藝術大学美術学部日本画専攻を卒業しました。在学中から数々の賞を受賞し、個展やグループ展の開催など多彩な活動を展開。現在、特に日本画界において注目される若手作家の一人です。
当初は写実的な人物や神秘的な風景を主題にしていた松岡氏ですが、故郷の自然や生き物への思いから、最近では両生類や動物、海の生き物を穏やかな色合いで描くことに挑戦しています。彼の作品には、それぞれの生物が醸し出す愛らしさと存在感が宿り、静謐な空間内で作家の深い「想い」が語られています。特に注目すべきはカクテルグラスを使った新たな表現で、グラスに注がれたアルコールの色や香りを鮮やかに描写し、モダンでさりげない美を追求しています。
本展では、六曲屏風など約30点の作品が並び、松岡氏の現在の技術と感性を体感できる内容になっています。美術の新しい世界観に触れ、彼の描く生き物たちから受ける感動は、訪れる人々に深い印象を与えることでしょう。
見どころ
展覧会の見どころは、作品同士の対比や松岡氏の日常生活の中からインスパイアされた創作プロセスです。一つ一つの作品には、さまざまな思い出や感情が込められており、作品を見ることで彼自身の内面に触れられるような感覚を得られます。特に彼の愛しい生き物たちの姿は多くの鑑賞者の心に残ることでしょう。
お問い合わせ
- - 日本橋高島屋 (代表): 03-3211-4111
- - 横浜高島屋 (代表): 045-311-5111
高島屋で行われる「松岡 歩展−想いが伝わるとき−」は、美術を愛するすべての人々にとって絶好の機会です。ぜひ、お早めに足を運んで、その魅力を直接感じてください。