横尾忠則のアート展
2025-08-28 10:48:56

代官山 蔦屋書店で開催される横尾忠則のレコードジャケットアート展

代官山 蔦屋書店での特別展示



代官山 蔦屋書店が主催する「横尾忠則のレコードジャケットの世界― アートピースとして出会う展示販売会 ―」が、2025年9月15日から30日まで開催されます。アナログレコードの専門店、FTF株式会社と共同で実現したこの企画では、現代美術の巨匠、横尾忠則が手掛けたジャケットデザインのレコード作品が特別展示されます。

アートとしてのレコードジャケット



本展では、横尾忠則のレコードジャケットが単なる音楽のパッケージに留まらず、時代の雰囲気や精神を反映したアート作品であることに焦点を当てています。1960年代から70年代にかけてのポップでサイケデリックなグラフィック作品や、80年代以降の絵画的表現など、多彩なスタイルの作品が100点以上集まります。これらのレコードジャケットは、音楽だけでなく「視覚体験」としても楽しめる特別な空間を提供します。

来場者は、レコードジャケットの背後に宿るアートの魅力に触れながら、時代の美意識や社会の空気感を感じることができるでしょう。それぞれの作品は、音楽とアートが交わる場所で生まれた特別な表現です。

「Y字路」誕生25周年を祝う



今回のイベントでは、横尾忠則の代表作「Y字路」の誕生25周年を祝う最新刊や関連グッズも販売します。新刊には『僕のY字路 Painting』と『僕とY字路 Photograph』が含まれ、特別に制作された超大型A2サイズの作品集『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』も登場します。横尾忠則の世界観をさらに深く楽しむことができるアイテムが用意されています。

トークイベントも開催



また、9月18日には「横尾忠則とレコードジャケットの魅力」をテーマにしたトークイベントが開催されます。著名なゲストを招き、レコードジャケットの持つアートとしての価値や、音楽との関係性について語ります。参加費は無料で、事前の予約も必要ありません。

参加方法と詳細



イベント概要


  • - 開催日: 2025年9月15日(月・祝)~9月30日(火)
  • - 時間: 11:00~22:00(9月24日、25日は別イベントのため入場不可)
  • - 場所: 代官山 蔦屋書店 2号館2階 Anjin
  • - 主催: 代官山 蔦屋書店
  • - 共催: FTF株式会社(Face Records)

トークイベントは、19:00から20:00まで行われますので、気軽にお立ち寄りください。混雑状況により入場制限がかかる場合もありますので、時間に余裕を持ってお越しください。

代官山 蔦屋書店について



代官山 蔦屋書店は、文化やリテラシーを高める「大人のための文化の発信基地」として現代的な空間を提供しています。多岐にわたる興味深いテーマを取り扱い、人文・アート・旅行・音楽など、様々なコンテンツを通じて、来場者の知的好奇心を満たすことを目指しています。ぜひこの貴重な機会に、横尾忠則のアート世界を体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山 アート展 横尾忠則

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。