「児童労働白書2025」の発行記念セミナー開催
認定NPO法人ACEは、株式会社オウルズコンサルティンググループとデロイト トーマツ コンサルティングと共に、児童労働に関する最新の状況や企業が直面する課題をまとめた「児童労働白書2025」を発行します。この発行を記念して、10月27日にはセミナーが開催されます。
セミナーの目的と重要性
このセミナーは、企業の人権デュー・ディリジェンスや児童労働に対する適切な対応を理解するための貴重な機会です。特に、国連ビジネスと人権作業部会の議長であるピチャモン・イェオファントン氏が来日し、世界における「ビジネスと人権」の潮流と日本の状況についてお話しします。企業がサプライチェーン内の児童労働リスクを認識し、取り組むことが求められる中、今後の企業戦略に対する重要な示唆をもたらすでしょう。
開催概要
日時
2025年10月27日(月) 11:30~13:00(開場11:15)
会場
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング)
開催形態
ハイブリッド(会場及びオンライン)
定員
会場参加30名、オンライン参加300名
対象者
企業のサステナビリティやESG関連ご担当者、メディア、NPO/NGO、ビジネスと人権に興味のある方
プログラム内容
1.
開会のご挨拶
羽生田慶介氏(オウルズコンサルティンググループ 代表取締役CEO)
2.
「児童労働白書2025」のご紹介
小野美和氏(デロイト トーマツ コンサルティング スペシャリストリード)
3.
世界のビジネスと人権の現状
ピチャモン・イェオファントン氏(国連ビジネスと人権作業部会 議長)
4.
パネルディスカッション
専門家によるディスカッション(岩附由香、潮崎真惟子氏など)
5.
質疑応答
6.
閉会の挨拶
注目の登壇者
セミナーには、多くの専門家が参加します。
- - ピチャモン・イェオファントン氏:国連ビジネスと人権作業部会 議長
- - 岩附由香氏:認定NPO法人ACE 代表
- - 小野美和氏:デロイト トーマツ コンサルティング スペシャリストリード
- - 潮崎真惟子氏:オウルズコンサルティンググループ シニアマネジャー
参加方法
参加希望の方は、指定のフォームからお申し込みください。会場参加者は前日までにお申し込みが必要です。
このセミナーは、後日ACEのYoutubeチャンネルでアーカイブ配信も行われる予定です。
児童労働白書2025の発表
「児童労働白書2025」は2025年10月27日(月)9:00にACEのウェブサイトで無料公開される予定です。この重要な資料をぜひチェックしてください。
認定NPO法人ACEについて
ACEは、子どもの権利保護や児童労働の撤廃に取り組むNGOです。日本国内外での啓発活動とともに、企業や政府への提言を行い、より良い未来の実現を目指しています。