フレスコボール福岡初開催
2025-04-22 15:43:58

福岡の福間海岸で新たな潮流!フレスコボールフクマカップ2025の魅力とは

福岡県福津市で初開催!フレスコボールフクマカップ2025



日本フレスコボール協会(JFBA)は、2025年6月21日と22日、福岡県福津市の美しい福間海岸にて『フレスコボールフクマカップ2025』を初めて開催することを発表しました。この大会は、JFBAの公式戦として、日本代表選手を選出する国内ツアー『FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025』の第5戦に位置付けられており、選手たちの熾烈な争いが展開されることでしょう。

美しいロケーション


福間海岸は、美しい白い砂浜と松の森に囲まれたロケーションとして知られています。この場所はウィンドサーフィンのメッカとしても名高いエリアで、訪れる人々に忘れられない絶景を提供してくれます。さらに、かがみの海と称される、この海は潮溜まりが空を映す姿が、まるで絵画のような美しさです。

九州での初公式戦


九州地方では沖縄県を除き、JFBAが公式戦を開催するのは初めてのことです。福岡県内には、JFBA公認の地域クラブ『フレスコボール福岡』があり、主に奈多海岸で活発に活動しています。最近では九州各所でフレスコボールが楽しまれており、その様子はSNSでも多く紹介されています。このことから、九州地方でのフレスコボールの普及ポテンシャルが伺えます。

地域貢献と体験ブース


JFBAは「フレスコボールの公式戦開催を通じた地域貢献」を理念として掲げており、新たな地での公式戦の開催を今後も模索しています。当日は、体験ブースも設置される予定で、参加者はフレスコボールを実際に体験し、観戦することができます。体験&観戦はどちらも無料で提供されるため、気軽に「九州の湘南」へお越しいただければと思います。

大会概要


  • - 大会名: フレスコボールフクマカップ2025
  • - 日時: 2025年6月21日(土)・22日(日)
  • - 場所: 福岡県福津市・福間海岸
  • - 主催: 一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)
  • - 協力: フレスコボール福岡、福間海岸利用組合「福津ビーチ倶楽部」
  • - 後援: 福津市
  • - 助成: スポーツ振興くじ助成金を受けての開催

フレスコボールの魅力


フレスコボールとは、ブラジル・リオデジャネイロで1945年に考案されたビーチスポーツで、向かい合う二人の選手が協力してラリーを続けるというユニークな競技スタイルが特徴です。このため、心を通わせることを大切にする「思いやりのスポーツ」としても知られています。5分間の試合で、7メートルの距離を保ちながら競技が行われ、協力し合うことで成り立っています。

全国的には、27のJFBA公認地域クラブと5つの公認学生団体が設立されており、フレスコボールを通じた地域コミュニティが形成されています。日本フレスコボール協会はこの魅力を広めるために、全国47都道府県での地域クラブ設立を目指して、熱心に活動を続けています。

この大会を通じてフレスコボールの楽しさや奥深さを体験し、さらなる地域貢献につながることを期待しています。ぜひフレスコボールフクマカップ2025にご参加ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: フレスコボール 福津市 ビーチスポーツ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。