電通ベンチャーズがエモルに出資
株式会社電通グループが運営する電通ベンチャーズ2号ファンドは、ショートドラマアプリ「BUMP」を展開するemole(エモル)株式会社に出資しました。この出資は、急成長を遂げるショートドラマ市場でのさらなる作品展開を目指すものです。
ショートドラマ市場の拡大
emole社は2022年12月に「BUMP」をリリースし、これまでに多くのショートドラマを制作・配信してきました。特にスマートフォンによる視聴に特化した数分ほどのショートドラマは、リリースからのわずか2年で180万ダウンロードを超える程の反響を呼んでいます。市場調査によると、2024年以降もこのジャンルの需要は拡大する見込みで、2029年には8.7兆円に達する予測もされています。
emole社の成長戦略
emole社は今回の出資によって、新たなショートドラマ作品の制作に向けた体制強化を図るとともに、アプリそのものの改善にも力を入れる予定です。社内外のコンテンツプロバイダーとの連携を大切にしつつ、2025年以降も積極的に新作の制作を行う計画があります。このような取り組みを通じて、ユーザーにより多様な作品体験を提供することで、アプリのさらなる成長を目指しています。
電通ベンチャーズの役割
電通ベンチャーズは、グループ全体のリソースとネットワークを活用し、emole社が展開するコンテンツの魅力を最大限に引き出していく方針です。特に、広告やプロモーション戦略の構築において電通グループのノウハウが活かされ、視聴者との接点を強化することが期待されています。
emole社について
社名:emole株式会社
設立月:2018年11月
代表者:澤村直道(代表取締役社長)
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目23-7 日栄ビル1階
事業内容:ショートドラマアプリ「BUMP」の開発・提供
URL:
emole.co.jp
電通ベンチャーズの概要
名称:電通ベンチャーズ2号ファンド(Dentsu Ventures Fund II)
ファンド総額:100億円
設立時期:2021年4月
運用期間:2031年3月までの10年間を予定
投資地域:グローバル
投資ステージ:シードからレイターまで
*
URL:
dentsu-v.com
ショートドラマアプリ「BUMP」は、これからもさらなる成長を遂げることが見込まれています。電通ベンチャーズとemole社の協力による新たな魅力あるコンテンツに目が離せません。今後の展開にも注目です。