東京で楽しむお米の魅力「お米のワークショップ」
日本のお米文化を未来に繋ぐことを目的に活動している株式会社プレナスが、特別なワークショップ「お米のワークショップ」を開催します。このイベントは、大人向けに特化した内容で、参加者はお米に関する知識を深めることができます。開催日は2025年10月3日金曜日の19時から、東京・茅場町のプレナスオフィスにて行われます。
イベントの詳細
このワークショップでは、日本の農政ジャーナリストであり米ソムリエでもある「たにりり」さんを講師に招き、参加者は最新の米トレンドや基礎知識を学ぶことができます。その後、4種類のお米を実際に食べ比べる体験が待っています。参加者は、各お米の食感や香り、甘さなどをじっくりと確かめ、また、塩や出汁との組み合わせを試しながらお米の個性を味わいます。このように、お米の魅力を五感で感じることができる貴重な体験です。
ワークショップは19時にスタートするため、仕事や学校の帰りに参加することも可能です。日常のごはん選びが一層楽しくなる充実した内容が用意されていますので、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。
講師「たにりり」さんとは
「たにりり」氏は、お米に対する深い愛情と知識を兼ね備えた農政ジャーナリストです。日本炊飯協会から認定を受けたごはんソムリエとして、テレビや新聞などで米に関する情報を発信する活動を行なっています。また、農林水産省が主催するイベントにおいてもその実績を多く持ち、東京農業大学でお米に関連する研究も進めています。著書には「稲作SDGsをお米のプロに学ぶ」や「大人のおむすび学習帳」などがあります。
参加方法と概要
このイベントの参加費はなんと無料です。参加を希望する方は、以下のリンクを通じて申込ページにアクセスし、必要事項を記入して応募してください。ただし、年齢制限があり、参加者は18歳以上のみとさせていただいています。定員は30名で、定員に達し次第締切となりますので、興味のある方はお早めにお申し込みを。
- - 日時: 2025年10月3日(金)19:00~20:00
- - 会場: 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング 株式会社プレナス 茅場町オフィス
- - 申込URL: お米のワークショップ申込ページ
プレナスの米文化継承活動
株式会社プレナスは、米文化の重要性を認識し、その継承に取り組んでいます。具体的には、「棚田の四季」と名付けられた美しい壁画を通じて、米文化の素晴らしさを広める活動や、茅場町オフィスの屋上での田んぼ作りを通して、子供たちとお米を育てる「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を行っています。これらの活動を通じて、次世代に受け継がれるよう米文化を守り続けています。
日本の伝統文化を大切にし、みんなでその素晴らしさを体感できるイベントに、ぜひご参加ください!