磐梯町と協定締結
2025-07-02 11:56:37

コクー、磐梯町と包括連携協定を締結し地域活性化を推進

コクーと磐梯町、協働で地域活性化を推進



コクー株式会社(本社:東京都千代田区)は、福島県磐梯町と新たに包括連携協定を締結しました。この協定は、地域におけるデジタル化(DX)と女性活躍の推進を通して、「磐梯町町民の幸せプロジェクト」の実現を支援することを目的としています。

包括連携協定の背景



磐梯町は2025年4月から「町民の幸せプロジェクト」を本格スタートさせました。そのミッションは「町民全ての幸せを追求し、誰一人取り残さない共生社会を実現する」ことです。このプロジェクトでは、町民の視点から、まちづくりや行政管理、働き方などの仕組みを再構築することを目指しています。

コクーは、これまでの経験と専門知識を活かし、磐梯町の「幸せの再デザイン」の概念の下で、地域社会のデジタル化や女性の活躍を支援します。

具体的な施策



この協定に基づき、コクーは以下の施策を通じて磐梯町の支援を行います:

1. 役場職員のデジタルリテラシー向上:業務の効率化を図ります。
2. 地元企業や商工会へのデジタルスキル向上支援:地域の企業がデジタル化を進める手助けをします。
3. 女性デジタル人材のマッチング:地元での女性活躍を促進します。
4. プロジェクトのコミュニティ運営支援:地域住民と共に幸福を探求します。

プロジェクトへの期待



コクーの地方創生DX室の安藤室長は、磐梯町とのこの協定によって地域活性化に貢献できることを嬉しく思っています。特に注目すべきは、磐梯町に着任する女性社員、白石さんです。彼女は福島県出身で、未経験から新しい知識を身に付けてDX人材として活躍することに意欲を燃やしています。これからの地域の未来を牽引する存在として、期待が寄せられています。

コクーの理念と未来



コクーは、「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」という理念を掲げ、女性の活躍を特に重視しています。全社員の83%が女性という特色を活かし、地域社会における多様な働き方の実現を図ります。これにより、女性の活躍を促進し、地域全体の活性化を目指すのです。

磐梯町の魅力



磐梯町は、人口約3,100人の小規模な町であり、自然資源が豊かです。四季折々の美しい風景が広がり、特に磐梯山は絶景です。名水の恩恵も受けており、観光資源も豊富です。住民が幸福を追求できる環境が整っていると言えるでしょう。

地域活性化には、住民の参加と協働が不可欠です。コクーは、その取り組みの一環として、磐梯町との包括連携協定を通じて、地域の人々と共に未来を築く決意を新たにしています。共生社会の実現に向けて、コクーと磐梯町の連携は今後も続いていくことでしょう。地域の未来に向けたこの取り組みを、ぜひ注目していきたいものです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 コクー 磐梯町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。