まちづくりリーダー募集 - 品川スタイル研究所
品川スタイル研究所が地域の未来を共に考える「まちづくりリーダー」の募集を開始しました。このプログラムは、品川港南エリアに貢献したいという思いを持つ方々に対し、最大30万円の活動支援や伴走サポートを提供するものです。地域に根ざしたプロジェクトをともに実践し、課題解決に挑む機会を得られます。
募集の背景
品川スタイル研究所は、まちの未来を描くために、皆が集まるプラットフォームを提供しています。ここでは、オフィスワーカーや居住者、地域団体、企業、行政など多様な人々が共にアイデアを出し合い、実験的な取り組みを行っています。2021年度からスタートした本プロジェクトは、地域への愛着や課題意識を持った個人の参加を促し、より良い町作りを目指しています。
募集の詳細
募集期間
応募受付は2025年4月4日から始まり、5月8日の17:00まで行われます。
対象者
品川港南エリアに興味を持つ企業、地方公共団体、学術機関に所属する個人が対象です。また、活動している拠点がそのエリア内であることが求められます。
支援内容
参加者には活動費として最大30万円が支援されるほか、事務局による伴走サポートが提供されます。これは、地域の特性を生かしたプロジェクトを進めるための強い味方となることでしょう。
活動テーマ
リーダーが取り組むテーマは多岐にわたります。公共空間の活用や水辺の利用、アートを通じた生活文化の創出、防災活動、エコ活動、子育てや教育、健康を意識したスポーツなど、さまざまな分野での活動が期待されています。
選考結果通知
応募者の選考結果は2025年6月2日(月)に通知される予定です。どのようなプロジェクトが立ち上がるのか、非常に楽しみです。
品川スタイル研究所の取り組み
品川スタイル研究所では、実験の場としてさまざまな活動が行われています。2024年度には8名のリーダーと協力し、「まちの部活動」として、公共空間の活用や交流イベントの開催、アートによる空間演出を通じて成長する町づくりに貢献していく予定です。
昨年度のキックオフイベントや実証実験に関する詳細も、以下のリンクからご覧いただけます:
まとめ
「まちをもっと良くしたい」という思いを抱いている方々は、ぜひこの機会にご応募ください。品川スタイル研究所の理念に共感し、地域の未来を共に育てるパートナーとして、皆さまの参加を心よりお待ちしております。
詳細情報や応募方法は、品川スタイル研究所の
公式ホームページをご覧ください。
メディア関連のお問い合わせも受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
品川スタイル研究所(事務局 NTTアーバンソリューションズ株式会社)
企画運営:株式会社花咲爺さんズ
Mail:shinagawa.style.lab@h-g3z.com