ロート製薬が語る!データ品質向上と効率化の秘訣
2025年6月17日(火)の12時から、テックタッチ株式会社が主催するオンラインセミナーにて、ロート製薬株式会社の成功事例が紹介されます。本セミナーでは製品管理におけるマスターデータマネジメントの重要性や実践術が満載です。特に、広告や生産部門との連携を強化しながら、データの正確性を高めるための方策についてお話しされます。
セミナーの背景
昨今の市場環境は目まぐるしく変化しており、企業の競争力を維持するためには製品マスターデータの品質向上が不可欠です。特に、部門を超えたデータ連携や入力精度の管理に苦慮している企業様にとって、これは重大な経営課題です。これに対し、ロート製薬は具体的な施策を講じ、データ管理の質を向上させるために全社として取り組んでいます。
本セミナーでは、ロート製薬のDX/AI推進室から坂口真規氏と小西あやか氏が登壇し、実際の経験を基にした貴重なデータ管理の秘訣を共有します。特に、製品の企画や生産に必要なデータをいかにして整理し、効率的に運用しているのかが焦点となります。
セミナーの詳細
開催日時
- - 日付: 2025年6月17日(火)
- - 時間: 12:00 - 13:00
開催形式
対象者
このセミナーは、データ管理に関与している方や、従業員からの申請差し戻しや問い合わせを減少させたい方、さらには情報システム部門やDX部門に従事している方に特にお勧めです。
参加費
申し込み方法
オンラインでの参加登録が必要です。以下のリンクから申し込みフォームに情報を登録すると、参加用の視聴リンクがメールで送られます。
申し込みはこちら
セミナースケジュール
- - 12:00 - 12:15: オープニング・テックタッチの紹介
- - 12:15 - 12:40: ロート製薬による講演
- - 12:40 - 13:00: パネルディスカッションおよび質疑応答
登壇者について
坂口真規氏
2004年にロート製薬に入社し、営業キャリアを積んでいます。特に2019年からはデジタル改革に取り組んでおり、DX戦略デザインの促進に携わっています。
小西あやか氏
2020年に入社し、営業や新人育成に従事した後、基幹情報システム部でMDMのサポートを担当しています。現在はDX/AI推進室でのさらなる業務改善に挑んでいます。
テックタッチについて
テックタッチ株式会社は、国内シェアNo.1のデジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」を提供しています。このプラットフォームは、システム導入時の負担を軽減し、ユーザーがスムーズに操作できるようサポートしています。8百万を超えるユーザーに支持されているこのサービスは、業界内でのデータ活用の促進につながっています。
今回のウェビナーを通じて、データ品質向上の具体例を学び、企業経営におけるヒントを掴む機会となることでしょう。ぜひご参加ください。