CHiCOと花譜、待望の共演イベント
2025年4月29日、渋谷公会堂で開催されたCHiCOのワンマンライブ「LAWSON presents CHiCO 1st Hall Live "CONFETTi"」にて、バーチャルシンガーの花譜(かふ)が特別ゲストとして出演しました。このコンサートは、花譜がCHiCOの音楽活動を長年にわたり追い続けてきたため、彼女にとって非常に特別な瞬間となりました。
花譜とCHiCOの接点は、3年前に花譜が司会を務めるラジオ番組「ぱんぱかカフぃ(R)」へのCHiCO のゲスト出演にさかのぼります。その際の初対面がきっかけで、じっくりとした関係を築き上げ、ついにこの貴重なコラボレーションが実現しました。
サプライズでの新曲披露
ライブが進行する中、観客の期待が高まる中で、花譜とCHiCOはアンコールで新曲2曲をサプライズ披露しました。ひとつは「撃って」(ヨミ: ブッテ)、もうひとつは「Story Tellers」というタイトルです。これらの楽曲は、8月にダブルリリースされることが決定しています。
楽曲はそれぞれ豪華な制作陣によって手がけられました。「撃って」には、人気アーティストの清竜人が参加し、また「Story Tellers」ではSPYAIRのMOMIKENとCHiCOが作詞、UZが作曲を担当しています。いずれの曲も、期待を裏切らないクオリティを誇ることでしょう。
コラボ楽曲の今後に期待
特に「撃って」は、花譜が様々なアーティストと共演するプロジェクト「組曲2」の第6弾としてのリリースが予定されており、具体的なリリース日は後日発表されるそうです。この発表はファンの間でも大きな話題になっています。
[花譜のプロフィール]
花譜は、2018年に14歳でデビューし、瞬く間に存在感を確立しました。彼女の唯一無二の歌声と独特の世界観は、多くのリスナーを魅了し、YouTubeでは100万人を超える登録者数と3億回以上の再生回数を誇るアーティストです。彼女はバーチャルシンガーとしての地位を確立し、国内外に広がる熱狂的なファン層を築いています。
花譜の特筆すべき活動には、2022年に行われた日本武道館でのワンマンライブや、2024年には代々木第一体育館での大規模な公演があり、彼女の活動は今後も目が離せません。また、2025年には海外公演も予定されているとのことで、さらなる飛躍が期待されています。
[CHiCOのプロフィール]
一方のCHiCOは、2014年にクリエイターチームHoneyWorksとのコラボユニット「CHiCO with HoneyWorks」としてデビューし、数々のアニメ主題歌を手がけてきました。2023年には一時活動休止を発表し、ソロアーティストとして新たな挑戦を進めています。CHiCOの声は多くのファンに支持されており、特にアニメファンの間での人気も高いです。
クリエイティブな未来へ
KAMITSUBAKI STUDIOは、花譜を含む多くの新世代クリエイターと共に、常に進化し続ける音楽シーンを作り上げています。バーチャルシンガーや作曲家、映像作家などとのコラボレーションを通じて、従来の音楽体験を超えた新たなクリエイティビティを生み出すことを目指しています。
この特別なライブコンサートを経て、花譜とCHiCOのコラボレーションがどのように発展していくのか、今後の動向が楽しみです。音楽ファンにとって見逃せない瞬間が続くことでしょう。