新たな社会的インパクトファンド「QOLファンド」始動
株式会社さくらさくプラスは、共働き・子育て家族を対象に様々なサービスを展開している企業です。この度、新たに日本初の社会的インパクト不動産ファンド「QOLファンド」を立ち上げ、同ファンドへの出資および関連プロパティのマネジメントを担う株式会社あかるいみらいアセットと共に社会に寄与する新たな挑戦を始めました。このファンドは、生活の質(Quality of Life)の向上をテーマに掲げ、社会的価値と収益性の両立を目指しています。
「QOLファンド」の目的と特色
QOLファンドは、ESGの中でも「S(社会)」に注目し、保育園や住宅、オフィス、さらにはホテルといった多様な投資対象を組み合わせています。このアプローチにより、変動する景気や金利に左右されにくい安定した収益基盤を築くことが可能とされています。また、収益の面でも認可保育所の運営は安定しており、インフレに対しても強い構造を持っています。
さらに本ファンドは、国土交通省が2023年に策定した「社会的インパクト不動産」の実践ガイダンスを活用しており、定量的評価を行う仕組みも整えています。これにより、社会貢献性が高いプロジェクトとなっています。
出資者の顔ぶれ
本ファンドには、あかるいみらいアセットをはじめ、株式会社三菱UFJ銀行や芙蓉総合リースなど、合計8社が参加しています。これらの企業は、ファンドの安定性や新たなコンセプトに共感し、積極的に出資を決定しました。また、さくらさくみらいが運営する認可保育所6園もファンドに組み込まれており、女性の社会進出や子どものウェルビーイングを支える取り組みが評価されています。
今後の展望
さくらさくプラスでは、今後も子育て支援事業を中心に、社会的意義のある取り組みに関与し続ける方針です。地域社会における子育てや共働き家族へのサポートを強化することで、生活の質向上に寄与したいと考えています。
QOLファンドの詳細
- - ファンド名称: QOLファンド1号
- - ファンドタイプ: 私募・有期型コアファンド
- - 運用期間: 2025年5月30日から5年間(予定)
- - 総資産規模: 約150億円
- - 投資対象: 保育園、住宅、シェアオフィス、ホテル(計11物件)
- - 出資企業: 株式会社三菱UFJ銀行、芙蓉総合リース株式会社など
- - 融資金融機関: 株式会社三菱UFJ銀行、株式会社横浜銀行、東銀リース株式会社
- - アセットマネージャー: 株式会社プロフィッツ、A.P.アセットマネジメント株式会社
- - プロパティマネージャー: 株式会社あかるいみらいアセット
このように、QOLファンドは今後の日本における社会的インパクトのある投資の一つとして、注目されることでしょう。株式会社さくらさくプラスの取り組みを通じて、より多くの家庭や地域社会が恩恵を受けることが期待されます。