新卒採用開始
2025-05-17 10:35:13

仲間と共に創る未来!madoguchiの新卒採用スタート

madoguchiの新卒採用が始まりました



madoguchi株式会社は、2027年4月に入社予定の「2027年卒」の新卒採用を2025年5月から本格的にスタートしました。この機会を通じて、若い力と情熱を持った仲間を迎え入れることを目指しています。

ミッション「盲点を価値に」


madoguchiのミッションは、「盲点を価値に。」です。リユースや生活トラブルに特化した複数のWebメディアやアプリを展開しており、2025年には新たに「オヨビー」という業者呼び出しアプリを立ち上げる予定です。このアプリは、生活のあらゆる問題を瞬時に解決する手助けをします。

若手が輝く職場環境


現在、madoguchiは社員の平均年齢が26歳。若手の意見が尊重される風土があり、意思決定のスピードと実行力が求められます。今回の27卒採用では、「スキル」よりも「想い」を重視しており、未来を共に切り開く仲間を特に大切にしています。

リアルなmadoguchiを体感


採用選考では、Web説明会や社員との交流を通じて、実際のmadoguchiの雰囲気を体感していただくことを重視しています。この企業文化を理解し、熱意を持って共に未来を描く方との出会いを心待ちにしています。

採用職種と詳細


採用職種は総合職で、説明会やインターンシップの情報は、madoguchi公式採用ページおよび各種SNSを通じて順次公開していく予定です。

会社概要


madoguchi株式会社は、東京都港区芝に本社があり、不用品回収や遺品整理など、暮らしの困り事に対するマッチングサイトを運営しています。2016年に設立されたこの企業は、今後も「ベストベンチャー100」にも選ばれ、業界の革新を目指しています。

新しい挑戦の始まり


2025年には、「オヨビー」という業者呼び出しアプリの提供を予定しています。このアプリは、生活のトラブルや問題に直面した際に、迅速に必要な業者を呼び出すことができ、時間と手間を大幅に削減できます。これにより、多くの方々が日常生活を快適に過ごせるようにすることを目指しています。

まとめ


madoguchiは、未来を共に創造する仲間を求めています。あなたの想いが、この会社で新たな価値を生み出す原動力となるかもしれません。興味のある方はぜひ、公式採用ページをチェックしてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ベストベンチャー100 オヨビー madoguchi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。