東京ワイルズの新たな挑戦とエクストリーム・スポーツエンターテインメント
東京の東伏見にあるダイドードリンコアイスアリーナで、アイスホッケーの新しい風を吹き込むイベントが開催されます。11月22日と29日に2日にわたり、プロアイスホッケーチーム「東京ワイルズ」が新リーグ「XHL(エクストリームホッケーリーグ)」の試合に地元ファンを招待します。
イベント概要
東京ワイルズは、11月22日に「chuLa」とコラボした開幕戦、そして11月29日には「Maison de Queen」を迎える“いい肉マッチデー”を用意しています。これらの試合は、アイスホッケーの醍醐味に音楽や光のショーを融合させ、観戦者に新たな体験を提供します。
第1戦:chuLaコラボ開幕戦
11月22日、東京ワイルズは名古屋オルクスを迎え、特別なコラボレーションマッチを行います。試合前には、ファン待望の「chuLa」によるライブパフォーマンスが予定されており、アイスホッケーのスリルとアイドル文化のコラボレーションが実現します。また、chuLaメンバーとの「応援バスツアー」も開催され、地元のジュニアチームの子供たちとの心温まるハイタッチが行われます。
フェイスオフは18時30分、開場は17時30分です。解説には元女子日本代表の大澤ちほさんが登場し、観客の注目を集めます。
第2戦:“いい肉マッチデー” Maison de Queenの出演
続く29日の週、11月29日は「いい肉の日」にちなみ高級和牛が当たる特別ゲームが用意され、スペシャルゲストとして「Maison de Queen」が出演します。アイドルグループの圧巻のパフォーマンスが試合の合間に行われ、観る者の心を掴むことでしょう。この日は、氷上の音、歓声、音楽が融合し、感動の瞬間が生まれることでしょう。
対戦カードは、滋賀ブルーライズIHCとの戦い。会場は同じくダイドードリンコアイスアリーナ、開場とフェイスオフの時間は同様です。
東京ワイルズについて
東京ワイルズは、東大和市を基盤に活動するプロアイスホッケーチームで、地域に根ざした活動を展開しています。「東京からアイスホッケーをメジャースポーツに」との理念のもと、地域の企業や学校と連携し、試合だけでなく、体験イベントも通じて地域の魅力を発信しています。
チームの想い
監督の斉藤毅さんは、「勝つことだけを目指すのではなく、地域と共に成長していくチームでありたい」と語り、ファンや子供たちに夢をあたえることの重要性を強調します。代表の岡本博司さんも「アイスホッケーの魅力をもっと広めたい」と熱い思いを語ります。新たなお客さまにも「もう一度観たい」と思ってもらえるような体験を提供することに取り組んでいます。
開催情報
- - イベント名: XHL 第7節・第8節 東京ワイルズホーム戦
- - 日程: 11月22日(土)東京ワイルズ vs 名古屋オルクス、11月29日(土)東京ワイルズ vs 滋賀ブルーライズIHC
- - 会場: ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市東伏見3-1-25)
- - 開場: 17:30 / フェイスオフ: 18:30
- - チケット情報: こちらから購入可能
この新感覚のアイスホッケーイベント、ぜひ皆さまお誘い合わせの上、足を運んでみてはいかがでしょうか?新しい観戦文化を体感できるチャンスです!