「演奏家の船出 応援コンサート」出演者募集!
墨田区の本所地域プラザBIG SHIPが、2025年度の「演奏家の船出 応援コンサート」への出演者を募集しています。このコンサートは、音楽プロデューサーの田中良茂氏が提案したもので、若手演奏家に貴重な舞台経験を提供し、地域の方々にさまざまな音楽を楽しんでいただくことを目的としています。
コンサートの背景と目的
2015年から続くこのコンサートは、若手演奏家の支援に特化しています。多くの若手演奏家は卓越した技術を持っていても、演奏の機会が少なく、集客に悩んでいるのが現状です。そこで、演奏の場を設け、観客に若手演奏家の情熱溢れる音楽を届けることがこのプロジェクトの核心です。
選考を通過した演奏家には、1組あたり6万円(税込)の出演料が支払われます。これにより、演奏者は金銭的な心配をせずに音楽に集中できる環境が整います。
募集要項と審査基準
毎年度、18歳から40歳までの若手演奏家を対象に、オーディションを行います。応募者は演奏映像や書類を提出し、その中から審査員が選考を行います。演奏技量のほか、曲目や企画の独自性、音楽に対する情熱も評価されます。
今年度は応募者の中から5組の演奏家を選ぶ予定で、審査は田中良茂氏や本所地域プラザの館長、さらに新日本フィルハーモニー交響楽団の野津雄太氏が行います。2015年からの応募総数は547通に達し、オンラインでも応募が可能です。
コンサートの魅力
「演奏家の船出 応援コンサート」は、近隣住民だけでなく遠方からも多くの観客が集まります。毎回約120名が参加し、コンサート前には特別価格の700円(税込)でランチが提供され、参加者同士の交流の場ともなっています。この価格設定は、墨田区が後援することで実現されています。
ランチ後には演奏が行われ、参加者は食事だけでなく音楽でも満足感を得られます。また、コンサート終了後には、お客さまによる投票が行われ、最も高い評価を得た演奏者には、次年度の凱旋コンサートに出演するチャンスが与えられます。これにより観客は自身が若手演奏家を応援しているという感覚を持つことができます。
2025年度のコンサート予定
2025年度のコンサートの開催日は以下の通りです。
- - 10月11日(土)
- - 11月8日(土)
- - 12月13日(土)
- - 2026年2月14日(土)
- - 3月14日(土)
各日ともに、ランチは12:00から、コンサートは13:00に開演予定です。参加者からは「ランチが安価で美味しく、その上素晴らしい音楽を楽しめて感動しています!」との声が寄せられています。
今後の展望
田中プロデューサーは、「日本全国に若手演奏家を応援する取り組みが広がることを夢見ています」と語ります。クラシック音楽はもちろん、ジャズや伝統音楽、ロックに至るまで、さまざまなジャンルの音楽を地域の皆さんに届けることができるこのイベントが、さらなる盛り上がりを見せることを期待しています。
本所地域プラザBIG SHIPは、若手演奏家と地域住民との架け橋となるべく、引き続き新たな挑戦を続けます。この貴重な機会にぜひ注目してください!
お問い合わせ
本所地域プラザBIG SHIPへのお問い合わせや詳細な情報は、公式ホームページやSNSでご確認ください。
運営協力: MAT音楽教室