水ingの人事発表
2025-06-26 16:07:11

水ingグループの新たな役員体制が発表されました

水ingグループの新たな役員体制が発表されました



水ing株式会社(社長:安田真規)は、2025年6月25日に開催された定時株主総会および取締役会で新たな役員人事を決定しました。この人事は、企業の今後の発展を見据えた重要なステップとなります。

新しい役員の顔ぶれ



水ing株式会社


  • - 坂本 至郎
- 新職: 代表取締役副社長
- 旧職: 執行役員経営企画本部長

坂本氏は、経営企画部門での豊富な経験を生かして、経営全体の戦略をリードする役割を担います。水ingグループのビジョンを具現化し、循環型社会の実現へ向けた取り組みを加速させることが期待されています。

水ingAM株式会社


  • - 岡﨑 幸造
- 新職: 取締役アセットマネジメント事業本部副本部長
- 旧職: アセットマネジメント事業本部副本部長

岡﨑氏は、引き続きアセットマネジメント事業部門を牽引し、資産管理や運用戦略の強化を図ります。クライアントニーズに応じたサービス展開が期待されています。

水ingエンジニアリング株式会社


  • - 野中 秀一
- 新職: 取締役営業本部副本部長
- 旧職: 水ingAM株式会社取締役アセットマネジメント事業本部副本部長

野中氏は営業部門での豊富な経験を活かし、顧客の期待に応えるソリューションの提供を強化します。

退任のお知らせ



また、現代表取締役会長の中川 哲志氏は、第49期定時株主総会をもって退任しました。これまでの功績に感謝するとともに、新たな体制の下でさらに成長を遂げることを期待しています。

水ingグループの理念と使命



水ing(すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じて、いつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げています。水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計から建設、運営、維持管理までをトータルに手掛け、国内で約300か所の運転・維持管理拠点を持っています。

私たちの地域が直面するさまざまな課題に目を向け、安全で安心な水環境を提供し続け、循環型社会の実現を目指して邁進します。新たな役員体制を背景に、さらに強固な組織として未来に向けた取り組みを加速していくことでしょう。

公式のウェブサイトでも新たな動きを確認できますので、ぜひご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 循環型社会 役員人事 水ing株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。