国立劇場くろごちゃんねるで上方舞を楽しむ
国立劇場では、伝統的な日本舞踊を今なお大切にし、全国の人々にその魅力を伝える役割を果たしています。そんな国立劇場が運営する「くろごちゃんねる」では、貴重な映像コンテンツを楽しむことができ、特に今月は、日本舞踊家・武原はんの舞が配信されています。
武原はんの舞の魅力
武原はんは、上方舞の名手として知られ、これまで数多くのステージでその技を披露してきました。彼の舞は、日本の伝統文化を深く理解した上での表現であり、見る者に強い感動を与えます。特に、今回配信される「袖の露」「月」「黒髪」「寿」の4曲は、どれも職人技ともいえる完成度と美しさを持っています。
この映像は、国立劇場の「舞の会」からの提供であり、上方舞の魅力を東京で楽しむことができる貴重な機会です。武原はんは初代国立劇場から続く伝統の中で、その技巧と感性を受け継ぎ、今に新たに表現を続けています。
配信情報
国立劇場くろごちゃんねるでの配信は、8月5日から8月18日まで行われます。
- 袖の露
- 月
- 黒髪
- 寿
- 武原はん
- 初代富山清琴(清翁)
1. 8月5日(火)10:00〜8月11日(月・祝)23:59
2. 8月12日(火)10:00〜8月18日(月)23:59
※各配信の視聴は、購入日から配信終了日まで何度でも可能です。
イープラス「Streaming+」にて視聴チケットを購入できます。詳しい情報は、国立劇場の公式ウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせ
国立劇場についての詳細や配信に関するお問合せは、国立劇場・伝統芸能情報センターの公演記録係までご連絡ください。電話番号は、03-3265-7411(平日 10:00~17:00)です。
この特別な配信を通じて、上方舞の世界に触れることができる絶好のチャンスをお見逃しなく。日本の伝統芸能の粋を、ぜひご堪能ください。