産廃適正処理セミナーのご案内
株式会社ジャルクでは、産業廃棄物の適正処理について深く学び、理解を深めるための「廃棄物違反事例解説セミナーvol.2」をオンラインで開催します。このセミナーは、産業廃棄物の処理業務に携わる方々を対象にしたもので、特にコンプライアンスに関する重要な内容に焦点を当てています。
開催概要
- - タイトル: 廃棄物違反事例解説セミナーvol.2
- - 日時: 2023年9月25日(木)14:00~15:15
- - 方式: オンライン (ウェビナー)
- - 参加費: 無料
- - 申込締切: 2023年9月18日(木)17:30
セミナーの目的
このセミナーは、過去の事例を通じて産業廃棄物処理の適正化を促進し、日常的な業務において意識しなければならないリスクを再確認することを目的としています。セミナーでは、2023年9月から2024年3月に実際に発生した廃棄物違反の事例を中心に解説していきます。
取り上げる違反事例
1.
中間処理施設の27日間の火災
2.
届け出の約20倍に及ぶ違法保管
3.
市職員の不法投棄による起訴事例
4.
許可証虚偽の第三セクターによる問題
5.
廃棄物混入の土砂による土壌汚染
6.
感染性產業廃棄物の未処理
これらの事例は、日常の業務にも潜む危険を浮き彫りにし、いかに適正処理を徹底する必要があるかを伝えています。
セミナー参加のメリット
参加者は、実務に携わる方々から初めての方まで、幅広く募集中です。入門的な内容から、現場で直面する可能性のある違反事例を学べるので、知識を深める絶好の機会です。さらに、各事例に関連する法律の解説も行いますので、法的な視点からも理解が得られます。
申込み方法
参加を希望される方は、指定の申込フォームから必要事項をご記入の上お申し込みください。後日、受講要領をお知らせいたしますので、ぜひお気軽にご参加いただければと思います!
お問い合わせ先
セミナーに関する質問は、ジャルクのセミナー事務局(かわばた)までお気軽にお問い合わせください。
- - 電話番号: 06-6265-3373(平日9:30~17:30)
株式会社ジャルクは、長年にわたる産業廃棄物処理活動の経験を元に、コンプライアンスの教育と啓発を行っています。ぜひこの機会に、産業廃棄物の適正処理について一緒に学びましょう!