田中保範の個展
2025-04-11 07:50:21

新宿伊勢丹で田中保範の初の個展『C'est la vie~挑戦は何歳からでも』開催!

田中保範作品展「C'est la vie~挑戦は何歳からでも」



4月23日から新宿伊勢丹6階アートギャラリーで、田中保範による初めての作品展が開催されます。この展示では、約40点の新作が披露され、彼のユニークな美的感覚と詩的な表現がキャンバス上で息を吹き込まれる様子を見ることができます。

田中氏は、銀座の伝説的な社交場「マキシム・ド・パリ」での経験を基に、料理や文化を通じて養った独自のエスプリを体現するアーティストです。彼の作品は、単なる絵画を超え、視覚から味わい、さらには情熱をも感じさせるものとなっています。

作品紹介



Féte nationare française(パリ祭)


この作品は、フランス革命記念日である「パリ祭」の夜を描いたもので、華やかにライトアップされたエッフェル塔と色とりどりの花火が描かれています。赤、青、金、緑の光が闇夜を切り裂き、エッフェル塔のシルエットがドラマティックに浮かび上がる瞬間を捉えています。

Roi des gâteaux(ケーキの王様)


ここでは、マキシム・ド・パリの有名なミルフィーユがアクリル画として蘇ります。絵画からも、苺やクリームの香りが漂ってきそうなほど、細部にこだわった作品です。

Trois chatons blanc(3匹の白い子猫)


マキシム・ド・パリの椅子をモチーフにしたこの作品では、3匹の可愛らしい白い猫が遊ぶ様子を優雅に描いています。愛らしさとエレガンスを兼ね備えた一作です。

Bon appétit!


マキシム・ド・パリのテーブルセッティングを描いたこの作品は、明るく華やかで、鏡には著名な画家レオナルド・フジタのメッセージが書かれています。見る人を楽しませる一枚です。

stake tartare


ベルエポックの雰囲気を感じさせるこの作品は、ハート型のタルタルステーキが描かれ、愛をテーマにしたロマンティックな表現です。

作家来店予定


田中保範氏は、4月23日から29日まで、ギャラリーに在廊予定です。在廊時間は未定で、時折席を外すこともあるため、訪問時にはご注意ください。

田中保範のプロフィール


1949年生まれの田中氏は、1973年にマキシム・ド・パリに入社し、その後支配人、常務取締役に昇り詰めました。料理における色彩感覚を磨き、同時にアートの世界にも徐々に魅了され、ついには自身の作品を発表するに至りました。

彼の個展は、料理やワイン、そしてアートが融合した特別な体験を提供します。ぜひ、田中氏の独自の美意識とエスプリが息づく空間に足を運び、その世界をお楽しみください。

参加情報


  • - 場所: 新宿伊勢丹6階アートギャラリー
  • - 期間: 4月23日から4月29日まで
  • - 主催: 株式会社アートプリントジャパン

美しいアートが日常を彩るこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿伊勢丹 田中保範 マキシムドパリ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。