スマートロック提携
2025-02-11 11:30:40

ライナフとエイジィ、宿泊業界の利便性向上を目指す提携発表

スマートロックと宿泊業界の革新



2024年12月から、株式会社ライナフが提供するスマートロック「NinjaLockM」と、エイジィ株式会社の自動チェックインシステム「HOTEL SMART/minpakuIN/お宿奉行」が連携することが発表されました。このシステム連携により、宿泊施設はチェックイン時にデジタルキーを即座に発行できるようになります。これにより、鍵の受け渡しや管理が不要になり、宿泊者は到着後にスムーズにチェックインが可能に。特に民泊などの宿泊業界においては、鍵の管理が効率化されます。

背景とニーズ



ライナフの「NinjaLockM」は、主に居住用共同住宅向けに展開されていましたが、近年のインバウンド需要増加に伴い、宿泊施設でのスマートロック導入に対するニーズが高まっています。特に、民泊の利用者が増える中で、鍵の管理や受け渡しが大きな課題となっており、宿泊者と運営者が求める利便性の向上が求められています。

本連携により、これらの課題を解決しつつ、宿泊者の利便性を向上させ、運営者の業務効率を高める新たな価値を提供することが期待されています。

NinjaLockMの特長



「NinjaLockM」は、約50カ国で愛されている鍵メーカーの美和ロックと共同開発された住居用スマートロックです。日本製で、金融取引にも使用されるセキュリティ基準をクリアしており、既存のレバーハンドルに簡単に取り付けることができ、穴あけや配線工事も必要ありません。また、ダブルロックにも対応しており、解錠方法もスマートフォン、カード、暗証番号など多彩です。

HOTEL SMART/minpakuIN/お宿奉行とは?



エイジィが提供する「HOTEL SMART/minpakuIN/お宿奉行」は、全国で2,400以上のホテルや民泊施設に導入されています。このシステムは、自動チェックイン機やホテル管理システム(PMS)、スマートオーダー、ブッキングエンジンなどの機能を備えており、宿泊者に対し旅前から旅後まで幅広くサービスを提供します。

鍵管理や会計システム、POSシステムといった他社システムとの連携も可能で、ビジネスの効率化と顧客満足度の向上を実現しています。

今後の展望



今回の提携により、ライナフは民泊施設への展開を加速させ、宿泊者と施設運営者双方への貢献を目指していきます。宿泊業界の大きな変化が期待される中、スマートロック技術の導入は、宿泊体験を豊かに変える重要な要素となることでしょう。今後の動向にぜひ注目していきたいですね。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NinjaLockM HOTEL SMART サービス連携

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。