特別公開収録「LAUGH & BIZ -笑える理不尽ビジネス論-」が開催決定!
日本最大の笑いを提供するお笑いラジオアプリGERA(ゲラ)から、ビジネスと笑いの新たな融合となる特別イベントが実現します。2025年6月21日(土)、東京都渋谷区に位置する株式会社ファンコミュニケーションズにて、ビジネスと笑いをテーマにしたポッドキャスト特番「LAUGH & BIZ -笑える理不尽ビジネス論-」の公開収録が行われます。
このイベントにおいては、メインパーソナリティの春とヒコーキ・ぐんぴぃさんとともに、著名な文芸評論家である三宅香帆さんを特別ゲストとして迎え入れます。三宅さんは、著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を通じて多くの読者に深い洞察を提供しており、このイベントでもその視点が光ることでしょう。
イベントの魅力
「LAUGH & BIZ」は、13回にわたるシリーズで、組織内の理不尽や芸能界の時事問題をエンターテインメントとして転換し、リスナーに届けてきました。今回のイベントのテーマは「絶妙に”文化人”に満たない三人」、各分野で知られた坂井風太さん、ぐんぴぃさん、そして三宅香帆さんが集結し、文化人とは何かを考察しながら、独自の視点で議論を展開します。
このトークショーでは、坂井風太さんが理論を用いて問題の本質を掘り下げ、ぐんぴぃさんが数多くの引き出しを駆使してビジネスと笑いを結びつけ、三宅香帆さんが独自の文芸的観点から見解を深めます。参加者は、ビジネスパーソンとしての悩みや仕事に対する新しいアプローチを見出す貴重な機会を得ることができます。
参加方法と注意事項
本イベントは、事前申込制となっており、5月7日から5月29日まで先行申し込みが可能です。会場は全席指定で、参加料金は4,000円(税込)となります。また、配信視聴も可能で、その場合の料金は2,500円(税込)です。イベントは、7月14日に特別編として、GERAおよびSpotifyから一部編集した内容が配信される予定です。配信部分では会場限定のトークパートがカットされるため、必見の内容となっています。
三宅香帆さんについて
特別ゲストの三宅香帆さんは、文芸評論家としての実績を持ち、京都市立芸術大学の非常勤講師でもあります。自身の著作を通じて、文学やエンターテイメントに対する鋭い批評や解説を行っており、幅広い視野で文化に関するトピックを鋭く分析しています。彼女の独自の視点は、今回のイベントでどのように表現されるのか、期待が高まります。
結びに
ビジネスと笑いが交差するエンターテインメントとして、今回の公開収録はただのイベントではなく、参加者同士や出演者とのインタラクションが生まれる場となります。参加者がワクワクし、学び、笑い合えるこの特別な機会をお見逃しなく!興味のある方はぜひ、事前申し込みを行ってください。これほど貴重なトークが身近で体験できるチャンスをお待ちしております。