蓮井幹生の写真展「十七の海の肖像」
2025年8月23日(土)から9月15日(月・祝)の期間、福岡市のYUGEN Gallery FUKUOKAにて写真家、蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」が開催されます。この展覧会では、国内の原子力発電所、特に海に接する土地に焦点を当てた海景作品が展示されます。
概要
この個展は、2023年の年末から2025年にかけて撮影された海をテーマにした作品17点を発表します。興味深いのは、撮影された背景には青森県の大間原発を除く全国の原発が存在しているものの、実際の発電所は画面に映し出されません。作品を見る者は、海の美しさやその奥に潜むリスクを理解する、非常に象徴的な体験をすることでしょう。
作品の背景
蓮井は、作品を通じて「どんなに技術が進歩しても、海は私たちの想像を超えた美しさを持っている反面、見えないリスクをはらんでいる」と語ります。海上に漂う人々や物の姿は全て画像処理によって消去され、観る人は架空の世界に浸ることができます。「果たしてそれは写真と言えるのか」との葛藤も抱えつつ、彼は人間の存在を排除したことで「見えない存在」としての海を描き出すことに成功しているのです。
見えないリスク
展覧会は、福島第一原発からの処理水放出や、新たなエネルギー問題を考える上での重要な契機ともなります。原発問題は、今後30年にわたり私たちの社会と生活に影響を及ぼす大きな課題です。それと同時に、蓮井の作品は脱炭素社会への道筋など、さまざまな視点を提供します。彼の作品を通じて普段あまり意識しない「見えなさ」を考察し、広がる思考が日常へと繋がることを促します。
特別プログラム
展覧会初日の8月23日には、蓮井幹生自身によるアーティストトークも予定されています。作品制作の背景や撮影エピソードなど、個展をより深く楽しむための貴重な機会です。彼の視点で語られるアートの裏側を直接聞けるチャンスは、アートファン必見です。
参加方法と詳細
入場は無料で、多くの人々にアートを楽しんでもらうために、投資は行われているようです。また、オフラインでの展示に加え、YUGEN Galleryの公式オンラインストアでは、作品の購入もできるとのこと。気になる方は、ぜひ公式HPやSNSをチェックしてください。
- - 日時: 2025年8月23日(土)〜9月15日(月・祝)
- - 場所: YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)
- - 開館時間: 11:00〜19:00(最終日のみ17:00終了)
- - 定休日: 火曜日
- - アーティストトーク: 8月23日(土)
皆様の参加を心よりお待ちしております。アートを通じて、私たちの未来や自然との関わりについての新たな視点を探求しましょう。さらに詳しい情報は、公式サイトを通じて随時発信される予定です。公式サイト:
YUGEN Gallery