夏の冷たい飲むだし
2025-07-30 10:33:26

東京と福岡で夏を乗り切るための新しい給水スポット登場!

夏の新しい水分補給、冷たい飲むだしの試飲スポット



暑い夏がやってきました。今年の夏の暑さを乗り切るために、茅乃舎が新たな取り組みとして、冷たい飲むだしの給水スポットを設置します。8月1日から5日間、東京駅の『茅乃舎 東京駅店』と福岡の『久原本家 ららぽーと福岡店』の2店舗にて、先着100杯限定で冷たい飲むだしを無料で試飲することができます。

どうして飲むだし?


昨年より行われた冷たいだしの試飲に好評を受けて、今年はさらに自らだしを取り入れられる方式を採用。冷やしただしはなぜ夏場の水分補給に適しているのでしょうか。だしには、汗をかいた時に必要な塩分と、海からの食材から得られるミネラルが含まれています。これにより、ただの水分補給にとどまらず、栄養面でもサポートしてくれるのです。

参加方法


参加は非常に簡単です。指定の店舗に行き、準備されたカップを使って自ら冷たい飲むだしを注ぐだけ。初めて味わう方にも、スッキリとした味わいは飲みやすいと評判です。さらに、023年の夏も猛暑が続くことが予想されるため、気軽に立ち寄って、ひと息つく場としても重宝します。

実施概要


この特別な給水スポットは、以下の概要で実施されます:
  • - 設置期間: 2025年8月1日(金)~8月5日(火)
  • - 実施時間: 各日13:00~
  • - 杯数: 先着100杯限定(なくなり次第終了)
  • - 提供内容: 冷やした茅乃舎だしを無料で試飲いただけます。

店舗情報



茅乃舎 東京駅店


  • - 営業時間: 9:00~21:00
  • - 住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 (JR東日本東京駅構内地下1階改札外 グランスタ丸の内)
  • - URLはこちら

久原本家 ららぽーと福岡店


  • - 営業時間: 10:00~21:00
  • - 住所: 福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 (ららぽーと福岡1F)
  • - URLはこちら

まとめ


茅乃舎が提供する冷たい飲むだしは、暑い日々を乗り切るための楽しい水分補給の方法です。体調管理に気を付けながら、ぜひ店舗に足を運んで体験してみてください。夏の疲れを癒す特別なひとときを楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 茅乃舎 冷たい飲むだし 給水スポット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。