and Jamが採択
2025-08-01 18:45:00

次世代イノベーションを目指す株式会社and Jam、Creation Camp TENNOZに採択

株式会社and Jamが挑む新しい取り組み



2024年3月に設立された株式会社and Jam(本社:東京都千代田区、代表取締役:三條 龍弥)は、最近、寺田倉庫株式会社のインキュベーションプログラム「Creation Camp TENNOZ」の第2期生として選抜されたことを発表しました。このプログラムは、東京・天王洲を舞台に、革新的なスタートアップの成長を支援することを目的としています。

Creation Camp TENNOZの概要



「Creation Camp TENNOZ」は、アートと水辺の魅力を持つ天王洲エリアを活用し、次世代のビジネスイノベーションを支援するための専用空間です。ここでは、様々な分野で活躍するスタートアップとクリエイターが集まり、ビジネスの実験を行える環境が整っています。

このプログラムが目指すのは、天王洲を“実験基地”として活用し、新たな価値を創出すること。選ばれたスタートアップは、ここに設置されたインキュベーション施設に入居し、2年間にわたる集中支援を受けながら、自らの事業成長に取り組むことが期待されます。

株式会社and Jamのビジョン



and Jamは、バーチャルヒューマンに特化したプロダクション事業を行っています。クリエイティブ、AI技術、感情認識技術を駆使し、バーチャルアーティストやインフルエンサーの育成を目指しています。これにより、エンターテインメント分野での新しい体験価値を生み出そうとしています。

今回の「Creation Camp TENNOZ」を通じて、and Jamはアーティストやテクノロジストとの共創の加速を図り、プロトタイプの実証実験や体験型インスタレーションの導入を目指します。リアルとバーチャルが交差する新しい表現方法を試行し、場外での発信を通じて国内外のパートナーとの連携を強化し、事業のさらなる成長を図ります。

今後の展望



and Jamは、このインキュベーションプログラムを活かして新たな挑戦を展開し続けます。今後も新しい体験価値の創造に注力し、皆様のご期待に応えていく所存です。ぜひ、株式会社and Jamの活動にご注目ください。

会社概要



  • - 会社名: 株式会社and Jam
  • - 所在地: 東京都千代田区西神田2丁目3-3 三久ビル 2F
  • - 代表者: 三條 龍弥
  • - 設立: 2024年3月12日
  • - 事業内容: バーチャルヒューマンプロダクション事業、クリエイティブプロデュース事業
  • - URL: andjam.tokyo

採用情報



and Jamでは、デザイナー、プロデューサー、プランナー、AIエンジニア、セールスなどの職種でメンバーを募集中です。詳細はこちらの採用ページをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: バーチャルヒューマン and Jam Creation Camp

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。