新業態「ジェリコ堂」
2025-03-26 17:06:16

コメダ新業態「ジェリコ堂」が名古屋に登場する理由とは?

コメダ新業態「ジェリコ堂」が名古屋にオープン!



コメダ珈琲店の新しい業態、スタンド喫茶「ジェリコ堂」が名古屋の栄・オアシス21に、2025年4月3日に誕生します。コメダといえば、1968年に創業し、数々のフルサービス型の喫茶店を展開してきた老舗ブランドですが、今回の新業態はどのような魅力を持っているのでしょうか。

ジェリコ堂の魅力とは?



ジェリコ堂は、コメダ珈琲店で人気のあるドリンク「ジェリコ」を中心に展開される新感覚のスタンド喫茶です。お客様が自分の好みに合わせて、自由にカスタマイズできるドリンクが特徴で、1,000通り以上の選び方が可能です。これにより、訪れたその日の気分にぴったりの「くつろぎ」を提供します。

カスタマイズの楽しさ



ジェリコ堂の最大の魅力は、25種類のベースから、自分だけの特別な一杯を選べることです。また、ホイップクリームやトッピングも個別に選べるため、自分だけのオリジナルジェリコを作り上げることができます。たとえば、ホイップの種類はミルク、チョコ、抹茶から選択可能。さらに、追加トッピングとして、黒みつやわらびもちなども用意されています。これにより、リピートするたびに新しい発見があるかもしれません。

自家製ジェリーの食感



ジェリコ堂では、ジェリコに使用するジェリーは全て店内で手作りされています。コーヒー、紅茶、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーの5種類から選べ、ストローで飲むと「ちゅるっと、ぷるるん♪」な食感を楽しむことができます。こだわりぬいた透明感のある仕上がりは、見た目にも美しく、食べる楽しさを広げてくれそうです。

紹介するおすすめメニュー



様々なカスタマイズの中から、いくつかのおすすめメニューをピックアップしました。

  • - 珈琲ジェリー&ミルクココア:すっきりとしたミルクココアと相性抜群。ポッと温かい味わいと、チョコホイップに玄米あられ、わらびもちをトッピング。
  • - 紅茶ジェリー&抹茶ミルク:爽やかな味わいで、特にお茶好きにはたまらない組み合わせ。抹茶ホイップやトッピングで自分好みのテイストに仕上げます。
  • - ストロベリージェリー&いちごミルク:ぷるぷるのストロベリージェリーといちごミルクのコラボ。さらには抹茶ホイップやわらびもちを添えて。
  • - マンゴージェリー&マンゴーラッシー:ヨーグルトの酸味とマンゴーのさっぱり感が絶品。

おしゃれな店内とオリジナルグッズ



ジェリコ堂内には「コメクション」というコーナーも併設されており、コメダの公式オンラインショップで販売されているグッズや、ここでしか手に入らないジェリコ堂オリジナルグッズも取り扱っています。

店内は、シンプルながらもカジュアルでリラックスできる雰囲気が漂っています。一人でゆっくりと読みたい本を片手にするのも良し、友人と楽しい時間を共有するのも良しの空間です。

コメダの新たな挑戦



「ジェリコ」は、2014年にコメダ珈琲店で誕生し、以来多くのお客様に愛されています。新たに「ジェリコ堂」として誕生したこのブランドは、飲みやすさと楽しさを追求した商品開発を進めています。最初の1号店が名古屋にオープンすることに、開発チームも非常に喜んでいるようです。

名古屋へ訪れる際は、ぜひ新しい「ジェリコ堂」に立ち寄って、自分だけのオリジナルジェリコを楽しんでみてください。

店舗情報



  • - 名称: ジェリコ堂栄オアシス21店
  • - 所在地: 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21 B1区画29
  • - 営業時間: 10:00~22:00
  • - 定休日: 施設の休業日に準じる
  • - サービス形態: テイクアウト(イートインスペースあり)

「ジェリコ堂」で、新しい“くつろぎ”をぜひ体験してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 喫茶店 コメダ ジェリコ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。