ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの新たな取り組み:グリーン・ストリート・イルミネーション
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、持続可能な未来に向けた新たな一歩として、廃食油を再利用した100%のバイオディーゼル燃料を使用したイルミネーション、「グリーン・ストリート・イルミネーション」を2025年11月18日から開始します。この取り組みは、パークのCSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」に基づいて子どもたちの笑顔あふれる未来づくりを目指す一環として、環境に配慮した方法で明るく彩ることを目的としています。
長い夏の猛暑を和らげることを目指して誕生した「グリーン・ストリート」で、廃食油から作られた電力によって美しいイルミネーションが浮かび上がる様子は、一つの未来への希望を感じさせる瞬間となることでしょう。
バイオディーゼル燃料の魅力
USJで使用されるバイオディーゼル燃料は、パーク内にある28のレストランで発生した廃食油から生まれます。ポテトの揚げ油などの廃食油を精製することによって、総量の約80%がバイオディーゼル燃料として再生可能なのです。この燃料は、軽油と混合した「バイオディーゼル燃料5%混合軽油」や、100%バイオディーゼル燃料として使用されます。USJはこの技術を駆使し、環境に優しいエンターテインメントを提供することを目指しています。
グリーン・ストリート・イルミネーションの特徴
特に注目すべきは、USJ初の試みとして全ての電力を100%のバイオディーゼル燃料で賄うという挑戦です。イルミネーションの点灯は、冬のシーズナル・イベント「ユニバーサル・クリスマス・ジョイ」に合わせて行われ、その後も通年で楽しむことができます。また、この取り組みは単なるイルミネーションに留まらず、訪れるすべてのゲストに持続可能な社会への意識を高めてもらうきっかけとなることでしょう。
循環型社会推進プロジェクト
このイルミネーションは「循環型社会推進プロジェクト」の一環です。このプロジェクトは、株式会社ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、限られた資源の有効活用を通じて環境問題に取り組むことを目的としています。
また、パーク内では生ごみを液肥として活用するための取り組みや、工事シートをアップサイクルしてバッグにするなど、廃棄物の再利用にも力を入れています。
LOVE HAS NO LIMIT
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが掲げるCSRスローガン、「LOVE HAS NO LIMIT」は、無限の愛と超エンターテイメントによる社会貢献活動を通じて、子どもたちの笑顔あふれる未来を創り出すことを目指しています。地域貢献やインクルージョン、環境問題にフォーカスしたさまざまな取り組みを進め、持続可能な社会の実現に向けた活動を展開しています。
エンターテインメントの力を通じて、私たちの愛が地域社会、ひいては世界全体に広がることを願いながら、USJは皆さまをお迎えします。
お問い合わせ
なお、このグリーン・ストリート・イルミネーションの試験点灯が行われるのは、パーククローズ後の11月13日(木)予定です。取材を希望されるメディアの方は、広報室までご連絡ください。
このように、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは新たなエンターテイメント体験を通じて、環境と調和した社会の実現に向けて努力を続けています。響き渡るイルミネーションの光と共に、訪れる皆様の心にも温かい未来の灯りが灯ることを願っています。