次世代倉庫自動化を体験!「国際物流総合展2025」にExotecが出展
フランス クロワ市に本社を持つ倉庫自動化ロボティクス企業、Exotec SASの日本法人Exotec Nihon株式会社が、2025年9月10日から12日の間に東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展します。この展示会は、「物流を止めない。社会を動かす。」というテーマの下、最新の物流機器やシステム、情報が一堂に集まる場です。参加者は、交易振興や技術向上、人材交流を通じて、物流の未来を探ることができます。
進化した次世代Skypodの機能
Exotecが今回の展示で注目を集めるのは、2025年2月に発表された次世代Skypod®ロボットの実機展示です。この進化したSkypodは、倉庫業務の生産性や柔軟性を向上させるための4つの新機能を搭載しています。以下にその詳細をご紹介します。
1. 一時保管機能(バッファー)
この機能により、ピッキング済みのコンテナや梱包済み段ボールをラック内に保管することができます。これにより、外部バッファーを必要とせず、スペースの節約と工程間の移動が減少します。
2. 自動順立て機能
配送ルートや棚に入れる順番に基づいて、ロボットが自動的に出庫を制御します。この自動化により、積込みや店舗での作業時間が大幅に短縮されます。
3. 出荷箱自動選定機能
商品サイズや数量に応じて、最適な梱包箱を自動で選定し、その場で梱包を行います。これにより、資材の削減と積載効率向上が期待できます。
4. ピック&パック機能
ピッキングと箱詰めを同じステーションで完結することができ、動線の短縮を実現します。結果として、オペレーターの負担が軽減され、作業効率が向上します。
これらの機能により、Exotecの次世代SkypodはB2B、B2C、オムニチャネルをシームレスに運用し、物流現場全体の最適化を実現します。繁忙期や多品種少量出荷にも迅速に対応できる柔軟性を持ち、倉庫の生産性と出荷精度を大きく引き上げます。
出展概要
- - 会期: 2025年9月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟 5ホール
- - ブース番号: 5-110
- - 公式サイト: 国際物流総合展2025
セミナー情報
展示会期間中の9月12日(金)には、Exotecの代表取締役でアジアパシフィック地域社長の立脇竜氏がセミナーを行います。演題は「ユニクロ・ヨドバシ採用!倉庫の外も効率化するSkypodの新機能とは」で、世界的な企業がどのようにSkypodシステムを活用しているのか、具体的な事例も交えながら解説されます。
- - 開催日時: 2025年9月12日(金) 13:00~13:30
- - 会場: A会場(東6ホール内)
- - セミナー番号: A-12
デモシステムの見学ツアー
また、展示会期間中には、新木場のExotec東京デモセンターで次世代Skypodのデモシステム見学ツアーも実施されます。これは、ロボットの動作や操作性が向上したワークステーションでのピッキング体験、そして顧客倉庫のバーチャル体験ができる特別な機会です。
- - 開催日: 2025年9月10日(水)~12日(金)
- - 時間: 各日16:00~17:00 (終了後懇親会有り)
- - 場所: 東京都江東区新木場1-9-10(新木場駅徒歩10分)
- - お申し込み: こちらから
Exotecのビジョン
Exotecは、革新的なハードウェアと高度なソフトウェアを融合させ、倉庫作業の効率や労働環境の改善に貢献しています。Gap Inc.やCarrefour、Decathlon、UNIQLOなどの大手企業に採用され、世界中の150以上の拠点で業務改善を実現。これらの取り組みによって、物流業界の未来をより良くしていくことを目指しています。
詳しくは
Exotecの公式サイトをご覧ください。