動き出す妖怪展
2025-08-13 15:10:21

妖怪文化が大集合!動き出す妖怪展 NAGOYA が話題沸騰中

動き出す妖怪展 NAGOYAが魅せる新感覚エンターテインメント



2025年7月19日から9月23日まで、名古屋の金山南ビル美術館棟で開催されている「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が、なんと来場者数が5万人を突破しました。この注目の展覧会は、古くからの妖怪文化を最先端の映像技術で表現し、訪れる人々に新しい体験を提供しています。

盛況の記念セレモニー



来場者5万人目になったのは、愛知県豊橋市から訪れたご家族。この特別な瞬間には、オフィシャルプログラムやオリジナルのマフラータオル、トートバッグなどの記念品が妖怪の「大天狗」から贈呈されました。ご家族は「映像で妖怪が動くことで楽しめた」「子どもたちが遊べる工夫があってとても良かった」と感想を述べてくれました。

妖怪文化の魅力とは



「動き出す妖怪展」は、江戸・明治時代の絵師たちが描いた「百鬼夜行絵巻」や「百物語»,「鬼」、「天狗」、「河童」、「付喪神」といった日本の妖怪をテーマにした美術展です。最先端の映像技術を駆使し、立体造形でリアルな妖怪の世界を再現。参加者は、古代から続く神話や伝説など、多様な妖怪の魅力を体感することができます。

この展覧会では、日本の伝統的な妖怪文化を現代に受け継ぐための様々な取り組みが行われています。特に、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンを用いたダイナミックな表現は、訪れる人々を一瞬で妖怪の世界に引き込みます。

体験型のアートミュージアム



「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、ただの美術展ではありません。訪れる人々は、視覚だけでなく、感覚を利用して妖怪の世界に没入することができます。特に、現代のポップカルチャーと結びついた妖怪の文化や歴史を知ることができるセクションも用意されており、教育的な要素も備えています。この夏、妖怪文化に触れながら、親子で楽しむことができる貴重な体験になることでしょう。

開催概要



  • - 開催期間: 2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)
  • - 開館時間: 9:30〜20:00(最終入場19:30)
  • - 会場: 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
  • - 入場料金:
- 大人: 2,200円
- 学生: 1,500円
- 子ども: 700円
- シニア (65歳以上): 1,700円

また、着物や浴衣での来場のお客様には割引サービスの特典も用意されていますので、和装での参加を楽しむのも良いでしょう。

まとめ



「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、名古屋でのユニークな文化体験を提供しています。妖怪の世界に引き込まれながら、楽しみ、学び、体感できるこの展覧会。みなさんもぜひ、訪れてその世界を体験してみてはいかがでしょうか。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。期待に胸を膨らませてお出かけください!

※土日祝日には混雑が予想されるため、比較的空いている平日や遅めの時間帯での来場をおすすめします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。