バカリズムの新ネタ
2025-06-20 09:26:22

新感覚コント番組『くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ』の魅力とは

新感覚コント番組「くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ」が登場!



2023年6月21日(土)に放送された新しいコント番組「くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ」では、芸人たちの新しい発想が光るコントが次々と披露されました。MCを務めるバカリズムの独自の視点が、観る者に新たな笑いをもたらします。

番組の内容とは?



初回放送では、3組の芸人が「刑事」をテーマにしたコントを披露しました。ハナコ、ジグザグジギー、Gパンパンダのユニークな演技に、バカリズムは「思いつきたかった」と称賛。特に、Gパンパンダの緻密なキリクチには、自身の思考を刺激された様子。ジグザグジギーのコントも、予測不能な展開が魅力とされ、視聴者を引き込む力を発揮しました。

次のネタには、そいつどいつとラブレターズが登場。「デスゲーム」をテーマにしたコントでは、ラブレターズの独特のくだらなさに柴田英嗣が感心。池田美優(みちょぱ)も、彼らのコントの中に感じられる賢さに思わず笑顔を浮かべました。

新たな実験に挑戦!



この回では、特に注目すべきはバカリズムが書き下ろした台本による新たなコントの実験です。ファイヤーサンダーとシティホテル3号室が同じ導入部から始まるコントに挑戦し、それぞれ異なるキリクチで仕上げました。普段からお笑いを観る機会の多い濵田崇裕(WEST.)は、その仕上がりに感動した様子で、「思考が一緒、これは大好きなネタです」とコメント。

コントの様子

バカリズムの意気込み



収録終了後、バカリズムは「芸人さんたちへの感謝しかない」と述べ、彼らがこのために特別なネタを用意してくれたことへの感謝を表明しました。特に、今回のテーマ「導入が全く同じ」という試みが実現したことが嬉しかったとのこと。

さらに、彼は第3弾を迎えた手ごたえについても、「おもしろい芸人たちが集まる、素晴らしい番組だなと感じている」と語りました。これまでの放送同様、今回は新しい笑いと挑戦の連続であったようです。

バカリズム自身が印象に残ったコントには、ファイヤーサンダーとシティホテル3号室のものを挙げ、「短期間で驚くべき完成度を見せてもらった」と評価しています。斬新な展開を彼らが生み出すことができたのは、普段から蓄えたアイデアと独自のセンスがあったからに違いありません。

番組の展望



「バカリズムのキリクチ」では、さまざまなコント芸人が参加し、新しい笑いを創造していきます。未来にどのようなコントが生まれるか、今から楽しみです。これまでのコント番組とは一線を画した新しい視点で、観客を楽しませる「くらべるネタSHOW」にぜひご期待ください!

【出演者】


  • - MC: バカリズム
  • - アシスタント: 佐々木久美
  • - ゲスト: 柴田英嗣(アンタッチャブル)、池田美優、濵田崇裕(WEST.)
  • - コント芸人: ハナコ、ラブレターズ、そいつどいつ、Gパンパンダ、ファイヤーサンダー、ジグザグジギー、シティホテル3号室

【スタッフ】


  • - ゼネラルプロデューサー: 嶋﨑悠介(東海テレビ)
  • - プロデューサー: 三浦寛(東海テレビ)、山下浩一(ビアーズ)
  • - 制作協力: ビアーズ
  • - 制作著作: 東海テレビ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: お笑い バカリズム コント

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。