Tokyo E-Prixボランティア
2025-03-26 17:34:56

フォーミュラE東京大会でボランティアスタッフを募集中!

フォーミュラE『Tokyo E-Prix』 ボランティアスタッフ募集のご案内



2025年5月の週末、東京で開催される『Tokyo E-Prix』のボランティアスタッフを募集中です!昨年の初開催を受けて、今年はさらに進化したイベントが待っています。まずは、この素晴らしい機会をしっかりと学び、楽しみながら、多くのファンと関わりを持ちませんか?

イベントの概要


ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、電気自動車によるモータースポーツの新たなスタンダードを打ち立てています。今回の東京大会もその一環として、5月17日(土)から18日(日)の2日間で開催されます。特設サーキットは東京・有明の東京ビッグサイト周辺に設置され、国内外から多くのファンが集まる熱いイベントになることでしょう。昨年の成功を超えるため、運営を支えるボランティアを募ることになりました。

ボランティアの役割


ボランティアスタッフには、さまざまな役割が用意されています。具体的には以下のような業務を担っていただきます。

業務内容一覧


  • - ゲーミングアリーナ・チャンピオン:レースシミュレーターの案内と操作説明
  • - ウェイファインディング・チャンピオン:来場者への道案内
  • - アクティベーション・チャンピオン:ファン・ビレッジ内のアクティビティ紹介
  • - セレモニー・チャンピオン:サイン会や表彰式のサポート
  • - サステナビリティー・チャンピオン:環境保護や地域貢献の支援
  • - インサイト・チャンピオン:イベントのフィードバック収集
  • - ガールズオントラック・チャンピオン:女子向けアクティビティの支援
  • - ハイドレーション・チャンピオン:飲料配布カウンターの運営
  • - Eチャンピオン:ボランティアのリーダー
  • - セレモニーズ・チャンピオン:レースデーセレモニーの運営
  • - ソーシャルメディア・チャンピオン:イベントの様子をSNS用に記録

それぞれの役割に興味のある方は、応募時に希望の業務を選択してください。担当業務は後日、スケジュールに合わせてフォーミュラE側からご連絡があります。

応募方法


ボランティアへの応募は、以下の特設サイトより行えます。応募締切は3月31日(月)です。

チケット情報


もちろん、観客としてもこの胸躍るイベントを楽しむことが可能です。『Tokyo E-Prix』の各種チケットが一般販売中で、グランドスタンドA、B、Cやホスピタリティラウンジ利用の「グランドスタンドAプレミアム」、VIP専用ラウンジ「EMOTION CLUB」を含む多様なオプションがあります。詳細なチケット情報はイープラスでご確認ください。以下のリンクからアクセスできます。

フォーミュラEの理念


フォーミュラEは、持続可能性を重視したモータースポーツとして、技術革新を促進しています。エレクトリフィケーションとオートメーションを通じて、持続可能な未来を追求しているABBと共に、地球環境保護にも力を入れています。

この機会にぜひ、フォーミュラEの一員として、新しい経験を積んでみてはいかがでしょうか?2025年5月の『Tokyo E-Prix』で、あなたの力を発揮してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フォーミュラE Tokyo E-Prix ボランティア募集

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。