秋酒祭2025
2025-07-19 11:36:39

愛知と岐阜の豊潤な日本酒を楽しむ『秋酒祭 2025』開催!

東海の地酒を満喫!『秋酒祭 2025』



東海地区最大級の日本酒イベント『秋酒祭 2025』が、愛知と岐阜の二つの会場で開催されます。今年も地元の蔵元たちが集まり、豊かな地酒を味わえる素晴らしい機会です。まずは、愛知県でのイベントからご紹介します。

愛知編:『秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~』



開催日時と場所


2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、名古屋の久屋大通公園内エディオン久屋広場で開催されます。開催時間は11:00から20:30まで。日本酒を愛する皆様を音楽と共におもてなしします。

出店蔵元


今回の秋酒祭には、愛知県内27の蔵元が参加します。その中には、相生ユニビオや青木酒造、神杉酒造など名立たる酒蔵が揃い、各蔵の個性豊かな日本酒を楽しむことができます。

イベントを楽しむ方法


参加にはスターターセットの購入が必須で、セットには飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。これを使ってお好みの日本酒や肴を楽しむことができます。肴やソフトドリンクもコインで購入可能です。

チケット情報


前売り券は3000円からで、飲み友スターターセットはお得な価格で販売されます。数量限定なので早めの購入をおすすめします。イベント当日券も販売されますが、事前の予約が安心です。

岐阜編:『秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~』



続いて、岐阜での『秋酒祭』についてご紹介します。こちらのイベントは2025年10月25日(土)・26日(日)に、岐阜市の金公園で行われます。これもまた、地元の酒造から28蔵が参加し、岐阜ならではの地酒をお楽しみいただけるイベントです。

開催日時とアクセス


岐阜の会場は、名古屋駅からも車で30分ほど。金公園にはJR岐阜駅または名鉄岐阜駅から徒歩でアクセスできます。美しい自然環境の中、岐阜の地酒を体験する貴重なチャンスです。

出店蔵元


岐阜にも、足立酒造場や岩村醸造、若葉酒造など、名酒を生み出す蔵元が勢揃い。心なごむ豊かな味わいを堪能できることでしょう。

楽しみ方


岐阜でもスターターセットが必要で、地酒やおつまみを楽しむためのコインがセットになっています。飲食用コインを使えば、お好みの品を自由に選んで楽しめます。

チケット情報


岐阜の前売り券も同様にお求めやすい価格から用意しており、当日券の販売も行います。詳細は公式サイトをチェックしてください。

さいごに


この『秋酒祭 2025』は、日本酒愛好家はもちろん、これから日本酒を楽しみたい方にもぴったりのイベントです。美しい秋の空の下、愛知と岐阜の素晴らしい地酒の世界をぜひ体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 愛知県 秋酒祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。