革新ビジネスプランのピッチ
2025-02-17 10:47:52

iUイノプロ開催!学生による革新的ビジネスプランのピッチフェス

iUイノプロ「ピッチフェスサタデーハッカソン」の模様



東京都墨田区にあるiUでは、ビジネス実践科目「イノベーションプロジェクト」を通じて、2年生を対象にしたビジネスプランのピッチフェスが開催されました。学生全員が起業を体験し、新たなスキルを身につけることを目指すiUは、2023年の起業率が全国1位という実績を持っています。特に、「イノベーションプロジェクト」は学生が自ら企画した起業プランをプレゼンテーションで発表する重要な必修科目です。

イベントの概要



このピッチフェスでは、学生が自身の経験や社会の課題を踏まえたテーマを設定し、ビジネスプランの作成を行いました。各クラス内でのプレゼンテーションと投票を経て、6チームが選出され、審査員として名を連ねる5名のベンチャーキャピタリストの前で最終ピッチを行いました。

開催情報


  • - 日時: 2025年2月1日(土)13:00~15:00
  • - 審査員: 仁木隆大(Abelia Capital)、西河佑夏(マネックスベンチャーズ)、前澤早紀(POLA ORBIS CAPITAL)、湯田将紀(Z Venture Capital)、豊田光(BCG株式会社)
  • - 審査基準: 新規性・独自性、現実性、市場性、継続性、拡張性、プレゼンの6項目で評価されました。

最優秀チームの紹介



最優秀チームとして選ばれたのは「Style Muse」でした。彼らは、毎日のコーディネートに新たな楽しさを提供することを目指しています。手持ちの服を登録することで、AIがその日の予定や天候、気分にぴったりのコーディネートを提案してくれるファッションアプリです。さらに、提案に対してユーザーがリアクションできる機能や、ユーザーの好みに基づいて次回の提案に役立てるクリッピング機能も搭載されています。このアプリは、服選びに悩む時間を減らし、自信と笑顔を引き出すことを目的としています。

リーダーの声



チームリーダーである柴田花菜さんと松澤美波さんは、「優勝できるとは思っていなかったので、驚きと嬉しさでいっぱいです。私たちのビジネスプランは、東京で大学生になった私たちが私服で通学する中で、コーディネートに困っていた経験から生まれました。前期から取り組んできたテーマですが、前期ではうまく形にできず、後期にはミーティング方法から見直し、密な議論を重ねていきました。また、同級生に協力してもらいながら実証実験も行い、多くの方々のアドバイスも受けてブラッシュアップを重ねられたことが、今回の結果に繋がったと思います。」と語ります。

iUイノプロについて



イノプロに関する詳細は、公式イノプロホームページをご覧ください。また、iUの最新情報はX(旧Twitter)やInstagramで随時発信中です。本イベントを通じて、多くの学生がアイデアを形にする力を育んでいくことを期待します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション iU Style Muse

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。