mov株式会社と中政影業グループの戦略提携
この度、mov株式会社(東京都港区青山)が、
中国の国有エンターテインメント企業である中政影業グループ(ZHONG ZHENG PICTURES GROUP)と戦略的なパートナーシップを締結したことを発表いたしました。この提携により、日本コンテンツを中国市場においてより効果的に配信・配給できる体制を整えつつあります。
日本コンテンツの海外展開の現状
最近、日本のアニメやメディアは海外市場での注目を集めており、ますます多くのファンを抱えています。しかし、近年、中国市場においては規制の強化や配信環境の変化が進み、日本コンテンツの配信・配給には多くの困難が存在しています。これらのハードルを乗り越えるために、movは中政影業グループとの提携を決断しました。
提携の主な取り組み
提携の中で、movと中政影業グループは以下のような取り組みを進めます。
1. 審査対応の強化
中政影業グループの専門チームによる知見を活用し、日本コンテンツの審査プロセスを円滑に進めます。これにより、スムーズな審査通過を実現し、コンテンツの早期配信を目指します。
2. 多様な配信チャネルの確保
Bilibili、iQIYI、Tencent Videoなどの主要な動画プラットフォームとの連携を強化し、幅広い視聴者へのアクセスを図ります。これにより、日本の映像コンテンツがより多くのファンに届けられるようになります。
3. マーケティング支援の充実
中国市場に適したプロモーション戦略の共同策定を行い、コンテンツの認知度を高めます。これにより、日本と中国の文化交流をさらに促進し、視聴者の関心を引きつけます。
中政影業グループについて
中政影業グループは、粤港澳大湾区に本社を置く中国の国有企業であり、映像コンテンツを通じた国際文化交流を推進しています。映画やドラマの制作、配信、そして芸能マネジメントなど、幅広いエンターテインメント事業を展開しているのが特徴です。
mov株式会社について
mov株式会社は、「DELIVER MOVING by MOVE of MOVIE.」というビジョンの下、映画や映像に新たな価値を提供するグローバルベンチャー企業です。国内外で多岐にわたって活動するプロフェッショナルたちと共に、日本発の映画業界の革新を追求しています。また、ブロックチェーン技術を活用した次世代の映画コンテンツマーケットプレイス「mov」を展開しており、映画関連施策の特許出願も行っています。
まとめ
今回の提携は、お互いの強みを生かし、日本コンテンツの中国市場での展開を加速させる重要な一歩です。日本の映像コンテンツが、より多くの中国のファンに愛されることを期待し、両社はこれからの発展に努めていく考えです。