進化する脳マネジメントのグローバル展開
行動や思考に革命をもたらす、株式会社La torcheが提供する『脳マネジメント』。その著者、秋間早苗が新たに立ち上げた「Global Reviewers Circle」は、著書の英語版ペーパーバック制作のためのプロジェクトです。この取り組みは、秋間の著書が日本語版で成功を収めたことに続く国際的な挑戦であり、今後の進展に大きな期待が寄せられています。
プロジェクト背景
『脳マネジメント』は、脳科学を基盤にした人と組織の変革を促すメソッドとして評価を得ており、日本語版の発売から僅か20日で重版が決定しました。2025年には英語版Kindleが世界で同時に配信されます。また、Wall Street Journalにおける「New Era Leaders」特集や、ニューヨークでの受賞を通じて、その国際評価は高まっています。
英語版の制作にあたり、読者の多様な視点を取り入れることが重要と考えられたことから「Global Reviewers Circle」が設立されました。これは、世界中の読者と共同で書籍を作り上げるプロジェクトで、文化の違いを活かした意見や感想を反映させることが狙いです。
Global Reviewers Circleの仕組み
このサークルでは、参加者がGoogle Docs上で原稿を事前に閲覧し、直接コメントを寄せることができます。これにより、言葉や具体例を様々な文化にマッチさせることが可能になります。すでにイギリス、エチオピア、韓国、スイスなどから著名な方々が参画しており、国際的な視点からの意見が集まっています。
参加方法と特典
「Global Reviewers Circle」への参加は簡単です。指定の応募フォームから登録後、自動返信されるメール内のリンクを利用してコメント記入用ファイルにアクセスできます。このファイルには詳細なガイドラインも含まれています。
フィードバックは2025年8月23日まで受け付けており、それを元に秋以降に出版されるペーパーバック版に反映される予定です。参加者には、以下の特典が用意されています:
- - 原稿の先行閲覧とグローバル版制作への関与
- - 最終版ペーパーバック原稿のPDF配布
- - 著者主催のオンラインイベント招待
- - 希望者には書籍や公式サイトに掲載される謝辞
- - 特製「Brain Management デイリーシート」PDFと解説音声(英語版)
著者メッセージ
秋間早苗は、「誰もが違いを力にし合う世界」を目指して20年以上の活動を続けています。今回のサークルには、この思いを共にする仲間が参加しており、感慨深いと語ります。「多様な声を取り入れながら、未来のリーダーにとって役立つ一冊に仕上げたい」との意気込みを示しています。
秋間早苗のプロフィール
秋間早苗はLa torche, Inc.の代表を務める脳科学の専門家であり、独自メソッド「脳マネジメント」を開発しました。企業や地域社会において、自律型人材の育成や組織変革を支援してきました。また、彼女はニューヨークで「Next Era Cognitive Science Innovation Award」を受賞するなど、国際的にも高い評価を得ています。バンクーバーに在住し、2人の子どもの母としても知られています。
まとめ
『脳マネジメント』の英語版制作を通じて、日本の脳科学の知見が国際社会へと広がることに期待が高まります。Global Reviewers Circleの活動を通じて、多彩な視点が作品に反映され、さらなる成長が促されるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加してみてください!