新サービス『ワンマークバッジ™』
2025-09-29 17:49:26

業界初!型代不要の小ロット社章サービス『ワンマークバッジ™』登場

株式会社東京徽章が革新する社章サービス『ワンマークバッジ™』



東京都葛飾区に本社を置く株式会社東京徽章が新しいブランド『ワンマークバッジ™』を発表しました。この画期的なサービスは、業界で初めて小ロットの製作が可能で、さらに型を必要とせず、企業のロゴやマークを精密に加工して表現します。2025年10月からの本格販売を予定しており、法人の周年記念、社内表彰、採用活動など多岐にわたるニーズに応える新選択肢となるでしょう。

従来のハードルを突破!



社章やバッジの製作では、これまで数百個単位のロットが必要だったり、金型製作にかかる初期費用が大きな障壁になっていました。この問題を解決すべく、東京徽章は「企業の顔を、より身近に」という理念のもとで『ワンマークバッジ™』を開発しました。1個から製作可能な小ロット対応により、特に中小企業やスタートアップにとっては、導入が容易に。

精密な彫刻加工技術を駆使することで、ロゴやマークを細部にわたり忠実に再現。従来のサービスが持つ常識を覆すこのサービスは、周年記念や社内表彰といった恒常的な用途のみならず、展示会や採用イベント、セミナーなどの短期間での利用にも最適です。

『ワンマークバッジ™』の特長



1. 小ロット対応


『ワンマークバッジ™』は、最小1個からの発注が可能です。これにより、周年記念や新しいプロジェクトのための迅速なバッジ製作を実現。必要な数量だけをスピーディーに製作することで、柔軟に社章を導入することができます。

2. 高精度の精密加工技術


複雑な形状や細かなロゴデザインも高精度に再現可能な精密加工技術を採用。特に、企業の象徴とも言えるロゴのデザインがしっかりと表現できるのは大きな魅力です。

3. 国産品質の保証


国内工場で加工を行うため、高品質な製品を提供。国産パーツを使用することで、安全と信頼性の面でも安心です。

4. ブランド保護


『ワンマークバッジ™』の商標を出願済みで、他社では真似できない独自の価値を提供します。

製品の仕様


素材としては真鍮を使用しており、仕上げは金メッキと銀メッキの2パターンから選べます。また、シンプル加工やカラー加工といった多様な仕上げの選択肢も用意されています。バッジのサイズはW10~20㎜、厚さは約1㎜~1.5㎜で、専用ケースに収められてお届けされます。

価格例


  • - シンプル加工 3個:24,000円(1個8,000円)
  • - カラー加工 5個:32,500円(1個6,500円)
※最新の価格に関しては公式サイトにてご確認ください。

今後の展開


東京徽章は、企業の周年記念や社内表彰、さらにブランドプロモーションといった法人需要を中心に、今後も『ワンマークバッジ™』を広めていく計画です。また、PR TIMESを活用した情報発信やウェブ広告を通じて、より多くの企業にこのサービスを知ってもらうための取り組みを進めていきます。

会社概要


  • - 会社名:株式会社東京徽章
  • - 所在地:東京都葛飾区柴又4‐13‐10
  • - 代表者:代表取締役 堀口文人
  • - 事業内容:トロフィー・メダル・バッジの製作・販売

この新サービス『ワンマークバッジ™』の詳細や価格、導入の流れについては、公式サイトをご覧ください。企業の特色を引き立てる社章サービスとして、多くの方にご利用いただけることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京徽章 ワンマークバッジ 社章サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。