東京の飲食店を支えるAI電話予約サービスの連携開始
2025年7月24日から、株式会社TableCheck(東京都中央区)は、対話型音声AI SaaS「アイブリー」を提供する株式会社IVRy(東京都港区)とのシステム連携を開始することを発表しました。この連携により、飲食店向けのAI電話予約サービスが提供され、業務効率化が促進されます。
課題を抱える飲食業界
近年、飲食業界では人手不足が深刻な課題として浮かび上がっています。特に営業時間外や混雑時の電話対応は、店舗運営において大きな負担となっていました。その反面、予約や問い合わせに対する需要は依然として高く、これに対応できないことで機会損失や顧客満足度の低下につながっているケースも散見されています。
24時間対応のAI電話予約
新たに提供される「AI電話予約サービス」では、AIが24時間体制で飲食店への予約問い合わせに対応します。顧客が店舗に電話をかけると、AIが必要な情報(予約日時や人数など)を聞き出し、テーブルチェックの空席状況を確認して、予約を行います。予約が成立するとお客様にはSMSで確認が送信され、店舗には通知が届く仕組みです。
このシステムにより、繁忙時の業務負担が減少し、スタッフは接客や調理といった他の重要な業務に集中できる環境が整備されます。
主な機能と利点
- - 24時間365日対応: AIがいつでも予約受付、変更、キャンセルに対応します。店舗側の負荷が軽減されます。
- - 自動登録機能: IVRyが受け付けた予約内容が、直接TableCheckに自動登録されます。
- - カスタマイズ可能: AIが音声やSMSでの自動応答を行い、必要に応じてスタッフに電話を転送します。
アイブリーの特長
対話型音声AI SaaS「アイブリー」は、月額2,980円(税抜)から提供される非常にリーズナブルなサービスです。電話応答の分岐設定が自由に行え、予約代行に加え、録音、文字起こし、AI要約、SMS送信といった多様な機能を提供しています。また、「03」などの固定電話番号での受発信も可能であり、外出先からでも対応ができます。
企業の思いと今後の展望
株式会社IVRyの代表取締役/CEOである奥西亮賀氏は、テーブルチェックとの連携が飲食業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進すると話しています。また、業務効率化だけでなく、顧客にとっても店舗にとっても満足度の高い予約体験を提供することの重要性を強調しています。今後もAI技術を駆使し、企業の成長をサポートするソリューションの開発に取り組む意向も示しています。
まとめ
TableCheckとアイブリーのシステム連携により、飲食店の予約受付が一層効率的になり、顧客体験の向上も期待されます。人手不足の解消と顧客満足度の向上を両立するこの新たなAI電話予約サービスは、今後の飲食業界において大きな影響を与えることでしょう。これからの飲食業界の新しい形を体験できる日が待ち遠しいですね。