赤井英和の再起物語
2025-11-10 13:10:33

浪速のロッキー赤井英和が語る「しくじり」の真相と再起の物語

浪速のロッキー赤井英和が語る「しくじり」の真相と再起の物語



ABEMAの人気番組『しくじり先生俺みたいになるな!!』の最新回では、元プロボクサーで俳優の赤井英和さんが自らの貴重な体験を明かしました。波乱に満ちたボクシング人生から、失踪劇、そして再起への道筋を辿る感動のストーリーが展開されました。

異例の人気でも収入は0円



11月7日放送の回で、赤井さんは自身のボクサーとしてのキャリアについて赤裸々に語りました。高校・大学時代に名を馳せ、「オリンピックで金メダルを目指す」と言ってプロの道を歩み出した彼は、12戦連続KO勝利を収め、日本全体で“赤井ブーム”を巻き起こしました。それでも、実際の収入については驚きの事実を告白。「ファイトマネーは0円。収入は売りチケットのみ」と語り、当時の契約内容や金銭事情には無知だったことを反省の念を込めて話しました。さらに、「会長に騙されていたのか?」という問いにも答え、かつての経営に関わっていた会長との複雑な関係についても言及しました。

失踪した理由とその後の影響



赤井さんは1983年、初の世界タイトルマッチに挑むものの7回TKO負けを喫しました。この試合以降、トレーニングを怠り、酒に溺れる日々に入ってしまいました。そして再起を狙った世界前哨戦を前に、突如として失踪という行動に出ます。「モチベーションが上がらず、金銭的な不満があった。その流れを理解できなかった」と失踪の背景を率直に語りました。彼は引退届を提出し、その背後には様々な感情が渦巻いていたことが想像できます。

その後、後援会長に説得されてリング復帰を果たすも、コンディションもモチベーションも最悪の状態で試合に臨みました。その結果、またも失敗し、重篤な状態に陥ります。医師から「もうボクシングはできません」と言われ、わずか25歳で現役を引退することが決まりました。

新たな道を切り開いた恩人の言葉



引退後の赤井さんは「未来に対するビジョンが持てず、空虚な日々を送っていた」と振り返ります。そんな時、彼を救ったのが笑福亭鶴瓶師匠でした。鶴瓶さんは「お前の人生おもろいから本に書いたらどうや」と言い、これをきっかけに自叙伝を書くことに決めました。その本は映画化され、赤井さんは俳優としても成功を収め、多くの映画賞を受賞します。

まとめと視聴のご案内



今回の放送では、赤井さんの命を懸けたボクシング人生や、引退後の心情、初主演映画の舞台裏が明らかにされました。番組は配信後7日間、無料で視聴可能ですので、ぜひ皆さんもご覧ください。

【ABEMA『しくじり先生 俺みたいになるな!!』配信情報】

悩み多き人生を背負いながらも、新たな道を切り拓いた赤井英和さんの物語は、多くの視聴者に勇気と希望を与えることでしょう。ぜひ、彼の話に耳を傾けてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ボクシング しくじり先生 赤井英和

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。