第74回全国大会佐賀大会が開催!
公益社団法人日本青年会議所が主催する第74回全国大会が、2025年10月10日から12日までの3日間、初めて佐賀県で開催されます。このイベントは、全国から12,000人以上の青年会議所会員が集まり、地域の活性化や社会課題を解決するための意見交換と交流を行う場です。
全国大会の目的とは
本大会の目的は、青年会議所の正会員が集まり、1年間の活動を振り返り、次年度の目標を確認することにあります。また、地域の発展や人々の絆を深めるためのテーブルを設け、具体的な問題解決のための方策を話し合います。これによって、全国の青年たちが持つ力を結集し、地域社会の未来に貢献することが期待されています。
大会テーマ「Plus Ultra」
今年の大会テーマは「Plus Ultra(プルスウルトラ)~理想の先へ~」です。このテーマは、理想の先を目指す勇気と新たな挑戦の象徴として設定されています。新たな試みに向かって一歩を踏み出すための強い意志を持つことを訴えています。それに合わせて、佐賀JCが主催する独自の記念事業やイベントも盛りだくさんで、地域の魅力を全国のメンバーに発信します。
大会開催の概要
- - 主催: 公益社団法人日本青年会議所
- - 共催: 一般社団法人佐賀青年会議所
- - 日時: 2025年10月10日(金)~12日(日)
- - 会場: 佐賀市文化会館、SAGAスタジアムなど
参加プログラムの紹介
フォーラム
大会では、様々なフォーラムが開催されます。特に注目されるのは、以下のプログラムです。
1.
協働記念フォーラム
-
テーマ: まちの未来を、あきらめない。
-
日時: 10月11日(土)10:00~11:00
-
ゲスト: 小林史明氏(衆議院議員)、陳内裕樹氏(自治体アドバイザー)、スザンヌ氏(タレント)
-
内容: テクノロジーと政策を通じて、地域の未来を考えるアプローチ。
2.
Local Breakthrough The Final
-
日時: 10月11日(土)11:15~12:25
-
ゲスト: 中川淳氏(PARADE株式会社代表取締役)、山之内すず氏(タレント)
-
内容: 地域ブランドの形成と、持続可能なビジネスへつなげる取り組み。
3.
子どもの“好き”で未来を創る
-
日時: 10月11日(土)13:00~14:00
-
ゲスト: 宮本美佐氏(代表取締役副社長)、川崎宗則氏(元プロ野球選手)
-
内容: 子どもたちの「好き」を活かして、地域社会での教育のあり方を考える。
佐賀JC記念事業
さらに、オータムフェストなど、地域の特産品や文化を体験できる様々なイベントも企画されています。地ビールや地酒の試飲、佐賀名物のグルメを堪能しながら、地元の高校生によるパフォーマンスも楽しむことができます。
市民参加の重要性
大会は会員だけでなく、一般市民の参加も歓迎されています。市民が関与することで、地域の魅力がさらなる広がりを持ち、活気あるイベントへと成長しています。また、全国大会を通じて、佐賀の魅力を多くの人々に知ってもらうチャンスです。
まとめ
第74回全国大会佐賀大会は、地域の未来を考える大切な機会であり、多種多様なプログラムを通じて、参加者全員が「理想の先へ踏み出す」ための素晴らしい体験を得ることができるでしょう。更に詳しい情報は、公式ホームページを通じてご確認いただけます。お見逃しなく!