ミラボの革新サービス「mila-e」が評価される
株式会社ミラボが提供する自治体DX・母子保健DXサービス「mila-e(ミライー)」が、昨年開催された「第6回 日本子育て支援大賞」において栄えある受賞を果たしました。この賞は、実際の子育て世帯の声を元にしたサービスや製品を評価するもので、特に多くのママやパパにとっての利便性が高く評価されています。
受賞の背景
2013年の設立以来、ミラボは自治体や医療機関のニーズに基づいた多様なサービスを展開してきました。mila-eは、母子手帳アプリ、乳幼児予防接種のデジタル予診票、健診用のデジタル問診票、産後ケアのデジタルクーポンなど、子育て家庭を支えるためのツールを多数開発。これにより、全国300以上の自治体で利用されています。
評価のポイントは、妊娠から出産、子育てまでを一貫して支援する点にあります。紙の書類を減らし、業務効率を向上させることで、保護者が子どもと過ごす時間を増やすことに成功したと評価されています。
「mila-e」の具体的な機能
1. 母子健康手帳アプリ
「mila-e おやこ手帳」は、母子健康手帳の機能に加え、自治体からのお知らせや予防接種のAIスケジューラーなど、豊富な機能が搭載されています。このアプリにより、保護者は手軽に情報を管理できるようになっています。
2. デジタルクーポン
「mila-e クーポン」では、産後ケアサービスのデジタルクーポンを発行し、リアルタイムでの利用状況の確認が可能です。
3. 予約サービス
オンライン予約機能「mila-e 予約」は、面談や教室・イベントの予約をスムーズに行うことができ、保護者にとって便利なツールです。
4. 予防接種のデジタル化
「mila-e 予防接種」では、接種の事前確認や三者間連携を実現し、接種のミスを防ぐ機能があります。
今後の展望
今後も「mila-e」は、妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を目指して、子育て家庭に寄り添ったサービス拡充に努めてまいります。これにより、さらに多くの家庭に環境を整え、より良い子育ての実現に貢献することを目指しています。
「日本子育て支援大賞」は、子育て中の家庭にとって日常的に使いやすく、安心・便利なアイテムを表彰する場です。これからもこのような賞に恥じぬサービスを提供し、地域社会に貢献できる企業を目指します。