不登校支援の新たな一歩を!
キズキ共育塾が開催する講師アルバイト採用説明会が、2025年5月17日(土)にオンライン形式で行われます。この説明会では、個別指導塾であるキズキ共育塾が不登校支援に特化したサービスを提供するため、積極的に講師を募集します。「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンに共感し、生徒の未来を共に切り開いていく仲間を求めています。
キズキ共育塾とは?
株式会社キズキは、教育と福祉の両面から社会課題に取り組むソーシャルビジネスカンパニーです。設立以来、毎年150%を超える成長を遂げており、不登校、発達障害、うつ病、生活困窮に苦しむ人々に向けて、学び直しや就労支援の革新的なサービスを展開しています。多様な困難を抱える人々に対して、持続可能な支援を提供し、彼らの人生に新たな光をもたらすことを目指しています。
説明会のポイント
この説明会では、キズキ共育塾で実際に活動する講師の約30%が、不登校や引きこもりの経験者です。彼らの貴重な経験や、学校での壁を乗り越えたリアルなストーリーが直接聞けるチャンスです。現場でのやりがいや生徒との 壁を一緒に乗り越える喜びを、是非体感してください。
イベント概要
- - 開催日時: 2025年5月17日(土)13:00〜14:00
- - 形式: オンライン(Google Meet)
- - 参加費: 無料
- - 対象: キズキ共育塾の講師アルバイトに興味のある方
- - 申込締切: 同日13:30
- - 最少催行人数: 5名
当日は、以下のプログラムが予定されています。
- - オープニング
- - キズキのビジョン紹介
- - キズキ共育塾の概要と講師の仕事内容
- - インタラクティブQ&A(その場で人事採用マネージャーが回答)
この説明会は、自分の経験を他者の支えへと変えたいという想いを持った仲間を募集する場でもあります。社会に対して積極的に貢献したいと考えている方には、まさにぴったりの機会です。
講師アルバイトについて
業務内容
- - 一対一の完全個別指導
- - 学習支援や心のサポート
- - 80分間の授業+10分間の準備、記録時間
必須条件
- - 大学受験レベルの学習指導が可能
- - 生徒の気持ちに寄り添える方
- - 半年以上勤務できる方
- - 週2コマ以上担当できる方
勤務地としては、東京や神奈川など、各地に展開しております。具体的な校舎情報はウェブサイトにて確認できます。
給与について
給与は地域によって異なり、東京都では通常1コマあたり1,763円が支払われます。研修期間中も給料が支給されるので、安心して応募していただけます。
株式会社キズキについて
「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、キズキは社会貢献とビジネスの両立を目指しています。支援を通じて、かつての挫折を抱える方々に新たな道を示すことを続け、仲間としての成長を見込んでいます。また、持続可能な社会の実現を目指す中で、さらに多くの仲間を募集中です。
参加申込方法
興味がある方は、以下のリンクからお申し込みください。申し込み後には自動返信のメールにより、イベント用のURLが届きます。
参加申し込みはこちら。
このオンライン採用説明会は、一緒に未来を開く仲間たちとの出会いの場です。あなたの参加をお待ちしています!