浅草カフェ『Sensing Touch of Earth』で楽しむ春の限定メニュー
東京都台東区にあるカフェ、『Sensing Touch of Earth』が、春の訪れと共に新しい限定メニューを発表しました。特に注目なのは、「抹茶と苺のKOJIラテ」。3月3日から販売が開始されるこの新商品は、オーガニック抹茶「おくみどり」を使用したスイーツとドリンクが揃った贅沢な内容です。
新メニューの魅力
カフェが位置する合羽橋道具街は、世界各国からの観光客で賑わう場所。この人気のカフェも、特異なインテリアや照明にこだわったモダンな空間を提供しています。店内に入ると、抹茶の深い香りが心地よく広がり、あらゆる方向から楽しめる春の新作があなたをお待ちしています。
1. 合羽橋ティラミス
「合羽橋ティラミス」は、浅草・合羽橋をテーマにした抹茶のティラミスです。生乳100%のクリームチーズと「おくみどり」と呼ばれる高級茶葉を贅沢に使い、濃厚でクリーミーな口当たりが特徴。抹茶がしっとり染み込んだビスキュイがその味を引き立てます。一口で抹茶の香りと味わいの広がりを感じられる逸品です。価格は700円(税込)です。
2. 抹茶と苺のKOJIラテ
春らしい色とりどりの「抹茶と苺のKOJIラテ」は、自家製のいちごシロップとオーガニック抹茶を組み合わせた新感覚のドリンクです。特に注目は、マルコメ株式会社の「KOJI BARISTA EDITION」MILKを使用している点で、米糀の優しい甘さがぎゅっと詰まっています。ジューシーないちごと深みのある抹茶が織り成す絶妙なバランスを楽しむことができます。価格は900円(税込)です。
3. 濃抹茶のアフォガード
最後に紹介するのは「濃抹茶のアフォガード」。濃厚に点てた「おくみどり」の抹茶とバニラアイスの組み合わせが絶妙です。そして、上には日本でお馴染みのあられがトッピングされており、甘しょっぱい和の味わいが口の中でハーモニーを奏でます。価格は800円(税込)で、自慢の抹茶とアイスクリームが融合した新感覚のデザートです。
カフェの魅力とまとめ
『Sensing Touch of Earth』は、すべてのメニューにこだわりが詰まっています。カフェの運営を手掛ける株式会社Budsceneは、2009年に設立され、カフェ事業のほかにも防音室やレンタルスペースなど多岐にわたる事業を展開しています。
春の訪れとともに新たな彩りを添えるこれらのメニューは、ぜひお試しいただきたいものばかりです。抹茶好きの方も、初めての方も、足を運んでみてはいかがでしょうか。店舗の詳細情報は、
こちらからご覧いただけます。心地良いひとときを、春の抹茶メニューと共にお過ごしください。