阪田マリンと愛媛巡り
2025-07-14 15:34:23

阪田マリンと巡る愛媛“ネオ昭和”の飲食店特集

阪田マリンと巡る愛媛の“ネオ昭和”飲食店



愛媛県松山市を拠点に活動する「まじめなえひめ研究所」が運営するInstagramアカウント『えひめのまじめし』が、この夏新たにリニューアルしました。これまでの美味しい食文化を紹介するスタイルから一歩進化し、レトロで温かみのある新たなコンセプトを加えました。リニューアルを記念して、人気タレントの阪田マリンさんとタッグを組んで、県内の“ネオ昭和”飲食店を巡る特集がスタートします。

リニューアルした『えひめのまじめし』の魅力


それでは、まずリニューアルされた『えひめのまじめし』についてご紹介します。新たなテーマは「変わらないまじめさ」。今回のキャンペーンでは、毎月異なる老舗飲食店やレトロ喫茶を取り上げ、その店舗の名物スイーツやパン、季節ごとの特集を展開する予定です。特色あるフィルム風の動画と、地域の方々のインタビューを通して、愛媛の食文化を深く知ることができます。昨年からの展開が好評でしたが、今回のリニューアルを機に、さらなる注目を集めそうです。

阪田マリンと巡る愛媛の飲食店


阪田マリンさんの登場は、リニューアルの注目企画です。昭和文化に強い興味を持つ彼女は、今回の特集で自身の視点からレトロ飲食店の魅力を届けてくれます。最初の企画では、彼女が愛媛の飲食店を訪れて“ひんやりスイーツ特集”を行います。訪問先の一つである旧鈴木邸CHAYAでは、約110年の歴史を持つ古民家カフェで提供される『おはぎパフェ』を頬張ります。阪田さんは、夏限定の冷やしスタイルの「みたらし団子」を絶賛し、地元の田中屋の醤油を使った甘辛ダレに感動していました。

一口食べ、「こんなの初めて!」という彼女の反応が、その美味しさを物語ります。

次に訪れた雅珈(がか)では、夏季限定の“らいでんメロンパフェ”を楽しみました。訪れた瞬間、圧倒される様々なトッピングの美しさに思わず驚き、阪田さんはその大きさと甘さに感動。意外に食べ応えがある一品でした。彼女のリアルな感想が、フォロワーたちにも伝わり、リール動画に注目が集まること間違いなしです。

マリンさんが「大好物」と語る素顔


阪田さんの素の笑顔が見られるリール動画は順次Instagramに掲載予定です。彼女の楽しそうな表情や飲食店での魅力を発信する姿は、多くのフォロワーに共感を呼び起こすことでしょう。また、古き良き昭和の雰囲気を残した飲食店が次世代のタレントと共に新しい楽しみ方を提案することで、愛媛の魅力を再発見していく発信をしています。

まとめ


愛媛県の“ネオ昭和”飲食店を巡る阪田マリンさんとのコラボレーション企画は、この夏の新たなトレンドを生み出すこと間違いなしです。レトロな飲食店の聖地としての愛媛の一面を感じつつ、彼女との食文化の旅へぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。この特集を通じて、昭和の温かみを保ちながらも新しい感覚の食文化を体験できるチャンスです。

なお、Instagramでは毎月新しいテーマに沿って投稿が更新されていますので、ぜひチェックしてみてください!

えひめのまじめし Instagram

------------------------

お問い合わせ先


  • - まじめなえひめ研究所
- メール: info@majimena.ehime.jp
- 電話: 050-3152-1821
  • - 愛媛県企画振興部政策企画局広報広聴課
- メール: kohokocho@pref.ehime.lg.jp
- 電話: 089-912-2241


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛媛県 阪田マリン レトロ飲食店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。