インドネシア音楽フェス「Cherrypop Festival」との新たな連携
グリッジ株式会社がインドネシアの音楽フェス「Cherrypop Festival」と新たに連携を開始しました。この取り組みは、2026年に向けて日本のアーティストが東南アジア市場で新たなファンを獲得し、海外展開を進めるための重要なステップとなるでしょう。特に、インドネシアはポップスやインディーミュージックなど、多様な音楽カルチャーが根付いており、そのマーケットは急成長を見せています。これにより、日本のアーティストが自らの音楽を国際的に広める大きな機会が生まれるのです。
Cherrypop Festivalとは?
「Cherrypop Festival」は、インドネシアのジョグジャカルタで毎年開催され、日本国内外からトップアーティストが集う音楽フェスティバルです。今年で第4回目を迎えるこのイベントは、アートやファッション、映画など様々なカルチャーと結びついており、創造的なエコシステムを実現しています。2025年の開催日には、約2.8万人の来場者が見込まれており、その中には音楽界の注目アーティストであるFeastやThe Adamsも名を連ねています。
グリッジ株式会社は、このフェスの初年度から出演アーティストのアサインや現地コラボレーションプロジェクトを支援し、日本の音楽の持続的な発展に寄与しています。
toconomaの熱演で注目を集める
2025年に出演予定の日本のインストバンド「toconoma」は、初めてのインドネシアのステージに立ち、多くの観客を魅了しました。独自の表現力とグルーヴ感で観客を惹きつけ、特に「Yellow surf」では観客が一体となって盛り上がり、ダンスを楽しむ様子が印象的でした。また、日本のアニメ映画『となりのトトロ』のメロディーをアレンジした演奏も披露し、インドネシアのファンからは熱い反響が寄せられました。
インドネシア文化を反映したコラボレーション
toconomaの出演に際して、現地アーティスト集団「Krack!」とのコラボレーションも実現しました。このワークショップでは、音楽とアートが融合した特別な体験の場が提供され、参加者たちはオリジナルデザインのスクリーンプリントに挑戦しました。このような多文化交流は、音楽の力を通じて新たなアイデンティティを築く手助けとなります。
次回開催の告知と展望
「Cherrypop Festival」の次回開催は2026年8月21日から23日を予定しています。グリッジは、アーティストの海外進出をサポートすることで、さらに多くの日本のアーティストがこのステージに参加できるように働きかけています。出演希望のアーティストや、協力を希望する企業・団体はぜひお問い合わせください。
インドネシアというアジア最大級の音楽市場でのチャンスを活かし、日本の音楽シーンが国際的な舞台に羽ばたくことを期待しましょう。公式サイトやInstagramでは、最新情報や詳細が発信されているので、ぜひチェックしてみてください。
【公式リンク】
グリッジ株式会社の概要
グリッジ株式会社は、グローバル展開を支援するデジタルマーケティング、ファンダムマーケティング、越境ECなど幅広いソリューションを提供しています。音楽の力で新しいコミュニティの形成を目指し、さまざまな形で日本のアーティストを支援してまいります。