EDIX東京:フルノシステムズの挑戦
2025-04-07 11:01:26

教育分野の未来を切り開く!フルノシステムズがEDIX東京に出展

フルノシステムズがEDIX東京に出展



フルノシステムズは、教育機関向けのICT機器やプログラミング教育ツールをテーマにした「第16回 教育総合展(EDIX)東京」に出展します。この展示会は、2025年4月23日から25日まで、東京ビッグサイトで開催され、教育の最前線で活用される様々な技術や製品が一堂に集まります。

EDIX東京の開催概要


EDIXは、教育現場を支えるための最新技術と情報が披露される貴重な機会です。今回の展示会は以下の通りです。
  • - 開催日程: 2025年4月23日(水)~25日(金)
  • - 開催時間: 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
  • - 開催場所: 東京ビッグサイト 南展示ホール
  • - 出展ブース番号: 21-37
  • - 主催: RX Japan株式会社

フルノシステムズの出展内容


フルノシステムズは、学校教育におけるデジタル化を進めるための無線LANソリューションに重点を置いた展示を行います。特に、無線LANアクセスポイント「ACERA EW770」を中心に、学習用ICT端末のネットワーク接続を強化し、スムーズな授業運営を支えるためのソリューションを提案します。

ACERA EW770は、Wi-Fiの最新規格であるWi-Fi 7(IEEE802.11be)に対応しており、高負荷な通信環境でも安定した接続を提供します。EDIX東京では、この最先端技術を体感できるデモ展示を実施。来場者が実際に手に取って操作できるコーナーも設けられ、Wi-Fi 6とのスループット比較も行われる予定です。

さらに、フルノシステムズが誇る無線ネットワーク管理システム「UNIFAS」の最新バージョンも展示。ネットワークの状態をリアルタイムで把握する機能や、簡単な設定が可能な点が多くの教育機関から支持されています。

教育現場を支える新たな技術


フルノシステムズは、展示ブースの中で株式会社リンクスによるアセスメントツール「assess note(アセスノート)」や、株式会社ロジックベインのネットワーク監視ソリューションも紹介します。これにより、教育現場におけるICTの利用をさらに促進させることを目指しています。

ここで紹介する技術や課題解決のアイデアは、学校だけでなく、公共施設やオフィスなど様々な場面で役立つものです。フルノシステムズのブースに立ち寄ることで、最新の技術や情報を得られる貴重なチャンスとなるでしょう。

お問い合わせと概要


教育におけるICTの重要性が高まり続ける中、フルノシステムズは高品質な製品とサービスを提供し、持続可能な教育環境を支えるパートナーとしての役割を果たしています。展示会への参加は無料で、事前に招待券の申込が必要です。詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。

展示会招待券申込サイトはこちら

フルノシステムズについて


無線LANシステムのリーディングカンパニーであるフルノシステムズは、無線ハンディターミナルをはじめ、オフィスや学校、公共施設に広く使用されるモバイル&ワイヤレスソリューションを提供しています。高品質な製品と充実したアフターサービスによって、信頼を集めており、教育現場を支える重要な存在となっています。

公式ウェブサイト: フルノシステムズ


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Wi-Fi フルノシステムズ EDIX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。