中野にVRアトラクション
2025-06-25 08:30:29

中野ブロードウェイにVRアトラクション施設が登場!進化するエンタメ体験

中野ブロードウェイにVRアトラクション施設がオープン予定



このたび、日本XRセンターが運営するPotlatch社が、2025年8月に中野ブロードウェイで直営のVRアトラクション施設を開設することを発表しました。約1.1億円を調達し、これまでの累計調達額は約2.4億円に達しました。新施設は、最先端の技術を駆使したVRアトラクションが楽しめる場所として期待されています。

Potlatch社のVRアトラクションとは?



Potlatch社は、VRアトラクションの企画開発を専門としており、オリジナルコンテンツを通じて新たなエンターテイメント体験を提供しています。特に注目されるのが、1人でも多人数でも楽しめる「Mixed Reality(MR)」技術を採用している点です。これは、仮想空間と現実世界を融合させる新しい体験を実現するもので、特に東京ドームシティにおける「XRミッション」では高い人気を博しています。休日には平均して80分もの待機時間が発生するほどです。

新たに開発中の「Zombie Storm」



新施設では第1弾コンテンツとして、「Zombie Storm」というゾンビシューティングゲームが提供される予定です。このコンテンツでは、振動スーツとガンコントローラーを使用し、プレイヤーは臨場感あふれる体験ができるよう設計されています。具体的な体験内容は以下の通りです。
  • - プレイエリア: 6m x 4m
  • - 体験時間: 約15分
  • - 最大同時プレイ人数: 6人
  • - 料金: 平日2,000円、休日2,500円

今後の展開について



Potlatch社は、2027年までに12店舗の展開を計画しており、日本を代表するクリエイターやアーティストとのコラボレーションも視野に入れています。将来的には、これまでにない独自のVRアトラクションが日本全国で楽しめるようになるでしょう。

Potlatch社の強み



Potlatch社は、最新のVRデバイスを駆使し、ユーザーが自然に仮想世界へ没入できるような体験を提供しています。また、今回の資金調達は、VRアトラクション市場が急成長する中、流行に乗るための大きな一歩です。特に欧米の市場で、SandboxVRが行った成果が示す通り、競争力のあるコンテンツの提供は非常に重要です。

まとめ



中野ブロードウェイに新たなVRアトラクション施設がオープンすることで、ますます進化するエンターテインメント体験を享受できるようになります。エンタメ業界の最前線で活躍するPotlatch社の取り組みには、大きな期待が寄せられています。この進化するエンターテイメントの現場で、一歩先行く体験を楽しむ準備は整いつつあります。ぜひ、2025年のオープンを楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: バーチャルリアリティ MR体験 中野ブロードウェイ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。