台湾ハンドドリップ茶
2025-09-25 15:45:26

2025 SCAJで台湾の魅力を体験!ハンドドリップ茶コーナー

台湾ハンドドリップ茶がSCAJに初登場!



2025年9月24日から27日、東京ビッグサイト南棟4階で開催される「2025 SCAJ」にて、台湾のハンドドリップ茶が初めて出展します。今回は、台湾農業部農村水保署の蔡金龍分署長と、台北駐日経済文化代表処の王清要部長が率いるチームが、Rootopia、陶作坊、EIGHTeeNの3ブランドを通じて、合計16種類の台湾産の茶々を披露します。これにより、台湾の豊かな茶文化を日本の皆さんに楽しんでもらえる機会が増えました。

展示ブースでは魅力的な体験が待っています



出展時には、空間いっぱいに広がる様々な抽出器具が、観客に台湾高級茶の魅力を伝えます。HARIO SWITCHドリッパー、サイフォン、エアロプレスなどの器具を用いて、ライブでの抽出体験ができるのです。この機会に台湾特有のハンドドリップ茶の味わいを体感してみてください。

出展する茶商品のラインアップ


以下は、出展される台湾のハンドドリップ茶の一部です:
  • - 福茶苑 包種茶(新北・坪林)
  • - 戴記茶坊 蜜香紅茶(新北・三峡)
  • - 天芳茶行 柚香碧螺春(新北・三峡)
  • - 竹峰茗茶 迎香烏龍(桃園・蘆竹)
  • - 北埔農会 東方美人茶(新竹・北埔)
  • - 新純香 梨山高山茶(台中・和平)

各地の代表的な茶葉が揃っており、特別なセレクションが用意されています。特に、陶作坊とのコラボやEIGHTeeNの技術協力による茶も楽しめる予定です。

特別体験プログラム



さらに、会期中は特別な体験プログラムも展開されます。毎日12:30-13:30には、スペシャリストたちによるサイフォン抽出のデモンストレーションや、スペシャルティコーヒーとの整理も行われます。9月24日には、2024ジャパンサイフォニストチャンピオンシップの優勝者が台湾茶のサイフォン抽出を魅せてくれます。

限定商品も登場


また、体験会では「Aurli 即品杯(Sip Cup)」などの商品も販売予定です。さらには、数量限定の「エアロプレスお茶ラテ」試飲もあり、来場者にとって魅力的な体験が盛りだくさんです。

おわりに



台湾のハンドドリップ茶体験は、ただお茶を飲むだけでなく、その背後にある文化や技術を学ぶことができる絶好の機会です。2025 SCAJでの台湾茶ブースでは、来場者が台湾茶への理解を深められるよう、さまざまな体験が用意されています。茶の文化に触れ、新しい味に出会えるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: SCAJ 台湾ハンドドリップ茶 Rootopia

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。